コメンテータ
ランキング
HELP

ふりてんさんのコメント: 更新順

★3ユー・ガット・メール(1998/米)なりふりかまわず強引にエンディングにもっていったような感じ。しかし、メグ・ライアンの可愛さに負けて3点。[投票(1)]
★4プライベート・ライアン(1998/米)もうちょっと「わかり易さ」を廃した方がグッときそうだけどね。[投票(1)]
★3セブン(1995/米)最後のシーンのために全編があるような映画。[投票(1)]
★5トレインスポッティング(1996/英)ありとあらゆる悪ふざけが整然と詰め込まれた映画。こいつは最高だ。[投票]
★1ファーゴ(1996/米)だからなんなのさ。[投票]
★3メンフィス・ベル(1990/米)青春映画、と呼ぼう。[投票]
★5機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981/日)点数をつけることの愚かさ。[投票]
★5機動戦士ガンダム(1981/日)5点より上の点数つけたい。[投票]
★5機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982/日)ラストシーンの最中に劇場に入ってしまい泣き、そして最初から見てまた泣き、CDを買って聞いては感動し、家でビデオで見て震え・・・つづく(いつまでも)[投票]
★4ライアーライアー(1997/米)ジム・キャリーのあの表情!! たまらん。[投票]
★4星の王子ニューヨークへ行く(1988/米)面白かった。中途半端な上品さ。その毒のなさが広く受け入れられた要因。[投票]
★5銀河鉄道999(1979/日)メーテル大好き。(照れ笑い)[投票]
★4Love Letter(1995/日)日本映画史に残る傑作、寸前。ああ、惜しい。でも、よかった。[投票]
★3スワロウテイル(1996/日)岩井ワールド、チャチすぎ。どうにか面白かったのは、主題歌とCHARAのお陰。『Love Letter』はよかったのに・・[投票]
★5アメリカン・グラフィティ(1973/米)なんて映画だろう! もう10回は見てる。[投票]
★5ダイ・ハード2(1990/米)「パート2が面白い奇跡的な映画」パート2! パート1は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』・・。他にもあるかもね。[投票]
★412モンキーズ(1995/米)ブラピに4点。[投票]
★4ダイ・ハード3(1995/米)3作目はややパワーダウン。もう1つ2つ、仕掛けが欲しいところ。[投票]
★4フィフス・エレメント(1997/米=仏)なんだろう、このチープさは。かえってそれが凄い。[投票(5)]
★4シックス・センス(1999/米)騙されたという気もするけど、素晴らしい話の積み上げ方に脱帽。でも、3回は見ないだろう[投票(1)]