わさびさんのコメント: 更新順
ダイヤルMを廻せ!(1954/米) | 「かわいさ余って憎さ百倍」。 [review] | [投票] | |
スクール・オブ・ロック(2003/米=独) | ストーリーはメチャクチャ。でも、ロックへの愛があふれてる! ひとりで観てても爆笑してしまいました。HR/HM ファンならツボが多いと思います。 | [投票] | |
花とアリス(2004/日) | いくつでも、女はこわい。やっぱり女は、男より一枚上手。 [review] | [投票] | |
グロリア(1999/米) | 展開がやや唐突です。 [review] | [投票] | |
燃えよドラゴン(1973/米=香港) | ブルース・リーのたたずまいを刮目せよ! ブルース・リーの雄叫びに酔え! | [投票] | |
ゴシカ(2003/米) | 良くできたホラー・サスペンス。エピローグに納得できませんでしたが、サスペンスとしては概ね楽しめると思います。ただ、ちと欲求不満が。‥‥ [review] | [投票] | |
お葬式(1984/日) | エンターテインメント性を備えた、極上の How to モノ。 [review] | [投票] | |
マーズ・アタック!(1996/米) | ガンガン死んでく豪華キャストで超くだらない内容。‥‥ティム・バートン最高! [review] | [投票] | |
ハートブレイカー(2001/米) | ジェニファー・ラブ・ヒューイット七変化。 [review] | [投票] | |
アンタッチャブル(1987/米) | 善玉と悪玉のせめぎ合い。 [review] | [投票] | |
華氏911(2004/米) | 強国アメリカと、アメリカを牛耳るブッシュに対し、普段とは逆方向からスポット・ライトを当てた意義は大きい。 [review] | [投票] | |
トロイ(2004/米) | 1 対 1 の緊迫感、軍勢対軍勢の迫力と、とにかく戦闘シーンは圧倒的。ただ、対立関係が多いわりにアキレス以外のキャラが弱く、敵か味方かわからない‥‥。 [review] | [投票] | |
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004/米) | 世界観描写よりもハリーの苦悩を描くことで、精神的な成長が明瞭に。映像の効果も相まって、重厚な雰囲気に。 [review] | [投票] | |
スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー(2004/米=英=伊) | 空想未来科学冒険活劇奇譚活動写真。 [review] | [投票] | |
ロスト・イン・トランスレーション(2003/米=日) | 淡い色彩の不倫未満。くすみと濁りの東京。 [review] | [投票(9)] | |
見知らぬ乗客(1951/米) | 交換殺人の片思い。 [review] | [投票] | |
スパイダーマン2(2004/米) | 悩み、てんこ盛り。 [review] | [投票] | |
激突!(1971/米) | 意思の疎通が不可能なモノに対する恐怖が最高レベルに達している。 [review] | [投票(2)] | |
マッハ!!!!!!!!(2003/タイ) | 格闘アクションに新風が吹いた!!!!!!!! [review] | [投票(2)] | |
プライベート・ライアン(1998/米) | いかな大義があろうと、戦争とは不毛なものである。 [review] | [投票] |