炭酸飲料さんのコメント: 更新順
ゼロ・グラビティ(2013/米) | 純粋な"何か"を引き出してくれた作品。 [review] | [投票(4)] | |
オブリビオン(2013/米) | このバランス感覚はナメちゃいけない気がする [review] | [投票(3)] | |
007 スカイフォール(2012/英=米) | ようやく「落ち着いた」感が出たね。 [review] | [投票(6)] | |
ダークナイト ライジング(2012/米=英) | 私の中の少年の心が泣いている。 [review] | [投票(6)] | |
ドラゴン・タトゥーの女(2011/米=スウェーデン=英=独) | 俺がフィンチャー映画に求めているものってなんだったんだっけ。 [review] | [投票(2)] | |
猿の惑星 創世記(ジェネシス)(2011/米) | 生半可な気持ちで「原点」に立ち返っていない映画。 [review] | [投票(2)] | |
ブラック・スワン(2010/米) | なんでささくれをそっちの方向で剥くんだああああああ [review] | [投票(2)] | |
X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011/米) | これだからヒーロー映画はやめられない。 [review] | [投票] | |
SUPER 8 スーパーエイト(2011/米) | そういえば父もそろそろヒマだ。 [review] | [投票] | |
トロン LEGACY(2010/米) | CG映画の元祖を題材に、これまでのSF映画の進歩に対する愛を感じた。大げさな言い方だけどね。 [review] | [投票(2)] | |
THE WAVE ウェイヴ(2008/独) | 知的な恐怖を直感的に味わえました。 [review] | [投票] | |
十三人の刺客(2010/日) | 〜CMで「超・大・作!!」と大見得を切って名乗ることを1ミリの恥も感じる必要のない時代劇に、今まさに出遭ったのだった〜(鑑賞直後、頭の中に流れたナレーションより) [review] | [投票(3)] | |
ソルト(2010/米) | 優秀なヒマつぶし映画。愛情をもって3点をつけたい。 | [投票] | |
インセプション(2010/米) | こんな作品を想像する"体力"がすごい。 [review] | [投票(12)] | |
アイアンマン2(2010/米) | あれー こんなんだっけ。いや、たしかにこんなんだったけど。 ・・・こんなんだっけ? [review] | [投票] | |
アウトレイジ(2010/日) | 任侠ピタゴラスイッチ? [review] | [投票(1)] | |
パリより愛をこめて(2010/仏) | その「愛」すらも邪魔と言うのか。 [review] | [投票(1)] | |
月に囚われた男(2009/英) | つくづく情ってのぁ不思議だね。 [review] | [投票(4)] | |
第9地区(2009/米=ニュージーランド) | 醜さ余って可愛さ100倍 [review] | [投票] | |
ハート・ロッカー(2008/米) | 緊張と緩和のライフサイクル [review] | [投票(1)] |