コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] マッドマックス2(1981/豪)
- 点数順 (2/2) -

★4この世界観がたまらなく好きです (チャー)[投票]
★4メルギブソンを初めて見た映画 (hanaotoko)[投票]
★31作目とまるで異なるテイスト。しかも2である必然性まるでなし。前作と比較したってしかたがない。でも面白いからまあいいやと思わせる仕掛けは盛りだくさん。品のなさは天下一品だが、それでも破天荒に突き進むメルはとても魅力的だ。 (tkcrows)[投票(3)]
★3敵のボスはなぜあんなに面白い格好をしているのだろう? (白羽の矢)[投票(3)]
★3マックス自身の戦いとはいえない前半部分が退屈。己の戦いでもあると意識する転換点までで半分以上の時間を費やす構成が惜しい。「外伝」という設定だからしょうがないんだろうけど、こっちはそこには興味がないもんだから。 (おーい粗茶)[投票(1)]
★3マッドマックス』の続編だが前作との関連性はない。 [review] (わっこ)[投票(1)]
★3石油を持っている者に対する侵略者。これって、現在のイラクに対するアメリカの姿勢を考えさせられます。もし、今、この映画のリメイクなんて作成されたら、アメリカ国内では問題になるんでしょうね。(レビュー記入時:2003年3月3日) (ザザッティ)[投票(1)]
★3クールなメルがいいね。スイッチオン、スーパーチャージャーに憧れたなァ。大人になった今も車に乗ってターボの加速をかけると、この映画を思い出すンだなァ。荒野をさまよいたいぜ。 (やたろう)[投票(1)]
★3画面に埃っぽさが漂う。ゲホゲホ。 (ダリア)[投票]
★3「うあーーーーおーー!」「がーーーーーーーー!」「んーーーーーーあっ!」「ぐーーーーいーーあーーーっ!」「あああああああああーーー!」「ぎあーーーーーー!」「んぬがーーーーー!」 >吹き替え無しでも楽しめそうだ。 (24)[投票]
★3 ストーリーは全然違うが、テンポといいキャラクターといいこっちのほうが好き。 (JKF)[投票]
★3あれって絶対ジャギだよね!? (ウェズレイ)[投票]
★3これがなければ後の「北斗の拳」と「ザ・ロードウォリアーズ(ホーク&アニマル)」はなかったという歴史的意義を忘れちゃいけません。 (STF)[投票]
★3バックギアに入れて車をとめるシーンにしびれた。 (Susie999)[投票]
★3 よく出来ているとは思う。でも、今見ると貧相な感じ。 (桂木京介)[投票]
★3うーん、やはり第1作の強烈さには負ける。 (丹下左膳)[投票]
★3ウォーターワールド』ってこれとどう違うんだ?しかもこっちの方が面白いと思う。 (荒馬大介)[投票]
★3映画版の北斗の拳より北斗の拳っぽい。 (ストーン・コールド)[投票]
★3ジャイロ・キャプテンとのほのかな友情が殺伐とした世界の救いなんですね。 (黒魔羅)[投票]
★3「北斗の拳」(特に初期)みたい。 (JamCat)[投票]
★2限りなく裸に近い格好で変なお面をつけて大自然の中、絶叫する。「ここが、お前たちの、墓場だっ!覚悟しろ!」観ているこっちの体温は下がりまくりだが、やってる俳優たちはけっこう楽しいのではないかと思った。 (NAMIhichi)[投票(6)]
★2やるんだったらマッドマックス宇宙編まで逝ってほしかった。OO7のように(笑 (相田くひを)[投票(1)]
★2強烈にB級テイスト。若いメル・ギブソンが男前だ。 [review] (ころ阿弥)[投票]
★2見ていてバカらしくなった。前作がよかっただけに残念 (たろ)[投票]
★2B級映画というのかな。男性には楽しめるかも。バイク2人乗りのひとたちはホモなのでしょうか?気になった・・・。 (まま)[投票]
★2結末が中途半端だ。 (RED DANCER)[投票]
★2たぶん映画会社、監督のメジャー指向から、こんなストーリーになったのだと思う。未だかつてない「バイオレンスファンタジー」の世界を拓いたのは評価するが、続編として受け入れるには無理があった。 (ホッチkiss)[投票]
★2別のタイトルじゃダメですか・・・。はあ〜〜、なんかうんざりだった。。。 (ニシザワ)[投票]
★22作目はやっぱり評価が下がってしまう。 (ミジンコ33)[投票]
★2悪いやつは見るからに悪そうなカッコしていて分かりやすい。 (柳田岳洋)[投票]
★1全然面白くなかったので、途中で観るのをやめてしまいました。 (熱田海之)[投票]