コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001/米=仏)
- 点数順 (2/3) -

★4やっぱね・・ジェットリーはこうでなくっちゃ。かっこいいよ。DVD早く出ないかな?買おうっと。 (FAN-C)[投票]
★4ストーリーはどうかとも思うがみててすっきりするアクションは大好き!! 白人の人には武器にも思えないものを武器にしてしまう東洋人。 でもどうしても白人女性と東洋人男性の恋愛は不釣合いに見えるのって偏見かしら? (ミルテ)[投票]
★4ジェット・リーイカす!強っ!勧善懲悪で気持ちいい. (KOS)[投票]
★4高倉健ブルース・リーって感じの映画。単純でバレバレなんですけど…いいじゃないですか!面白い! (某社映画部)[投票]
★4フレンチ風味の香港映画と思えば点数もつい甘くなる(?) フランス人相手じゃリ−・リンチェイも物足りなかろう。 (かるめら)[投票]
★4ジェットリーのアクションで不自然なストーリーをカバー。タイトルの意味にがっかりした・・。 (たね)[投票]
★4「東洋の神秘」を醸し出してますな、ジェット・リー。 (Yasuki)[投票]
★3東駅のコインロッカーの使い方は、昔「地球の歩き方」で予習した…でも今は爆弾テロ対策のため使用不可だそうな。(01.09.06) [review] (らいてふ)[投票(6)]
★3ジェット・リーがとにかく強い強い。ストイックで真面目なヒーローの「武器」がまた楽しい(2001年8月25日) [review] (grey)[投票(4)]
★3別名:キス・オブ・ザ・ドラゴン〜お前はもう死んでいる〜 [review] (shoppe)[投票(3)]
★3レオン』の世界の中でジェット・リーが活躍しているという感じの映画。 [review] (わっこ)[投票(2)]
★3ジェット・リー、君はまだまだ出来るはずだ! 今回は、アクションに免じてまあ及第点をあげるけど。 次は、お話をもっと面白くしなさい! [review] (トシ)[投票(2)]
★3ブリジット・フォンダのような別嬪娼婦にヘラヘラしないジェット・リー。見習いたいもんですなぁ。 (d999)[投票(2)]
★3このぐらい上質のアクションをみると、それだけでストーリーはまあいいかと諦めることにしてるんだけど、このアクションにして上質なストーリーをみてみたいと思うのは欲張りなのかな? (まちゃ)[投票(2)]
★3後にそれなりに判明してきますが、何が起きてるのか観客が理解できない導入部は効果的だったとは思えません。またせっかくのアクションシーンもアップが多くイマイチ状況が把握できないのもマイナス。まあ見せ場が多いのは良しですが…。 (takamari)[投票(2)]
★3いうなれば・・・ [review] (ぢるぢるちゃん)[投票(2)]
★3レオン』の「中華四千年」バージョンじゃないのか。 (シーチキン)[投票(1)]
★3不必要に人が死にすぎる。[2002/3/24] (onomon)[投票(1)]
★3いやー笑った笑った。 これってコメディですよね? (ゾラゾーラ)[投票(1)]
★3ジェット・リーはイイ。でも乱暴すぎるストーリー展開と、低脳で魅力のない悪役はどうにかならんかったんか。 [review] ()[投票(1)]
★3基本的なストーリーは日本の時代劇!? [review] (かずま)[投票(1)]
★3ロミオ・マスト・ダイ』の鬱憤を晴らすかのような、ジェット・リーの無敵ぶりは痛快。向かう所、敵無し状態のアクションシーンはホントにスカッとする。ただ、アクションをしてないリーを見てると非常に退屈。ドラマが余計。 (Ryu-Zen)[投票(1)]
★3ベタベタなストーリーも、ジェット・リーのアクションでなんとかなるはず・・・と思っていたら、前日にみた『プロジェクトA』のせいで、アクションもなんかいまいち。 [review] (kazya-f)[投票(1)]
★3スタイリッシュだけど燃えないアクションだった。本当にユン・ケイ武術指導なの?ただ、リンチェイの髪型はアメリカ行ってからの中では違和感が少ない方だった気がする。この人現代的な頭似合わないよなあ。 (アブサン)[投票]
★3やっぱジェット・リーのアクションは見ていて気持ちがいい。ジャッキーと違ってザコキャラの攻撃が滅多に当たらないところがよい。 (ウェズレイ)[投票]
★3パリは、あらゆる人種が絵になるからなー。って拗ねたくなる程、ちゃんと1つの世界ができてました。もちろん撮影と美術の力だけど。観ながら「これは、しかし劇画だよなー」と思ってましたが、同時に「それがどうした」とも思ってたな。リュック・ベッスン制作にしては面白かった、ッて言う感じかな。 (エピキュリアン)[投票]
★3夢見る売女の応援歌。いつかは黄色い王子様が。 (黒魔羅)[投票]
★3おお、さすがはおフランスだ。ジェット・リーが洒落た格好をしている。お肌も綺麗に撮ってもらえて良かったね。動きも速い、速い。けれども、この満たされない思いは何だろう。2003.6.5 [review] (鵜 白 舞)[投票]
★3ベッソン制作ということで期待してなかったが、意外にもリー・リンチェイ節炸裂。(ジェット・リーじゃなくて) [review] (HAL9000)[投票]
★3これぞジェット=リーの正しい使い方だ! [review] (甘崎庵)[投票]
★3ケガも針で直せばいいのに。いいツボしってるでしょ、きっと (ヒコ一キグモ)[投票]
★3ひさびさに「リー・リンチェイ」に戻っていて安心した。ベッソンとの異色(?)タッグもいいかんじです。しかし、どうにも相手が弱いので次作はボブ・サップ希望。 [review] (ざいあす)[投票]
★3久しぶりにリュック・ベッソン監督の映画観たら良くも悪くも普通の映画で驚いた。おいおい・・やりすぎだろ...な悪役と幸薄いブリジット・フォンダが良い感じ(2002.11.26) (ババロアミルク)[投票]
★3とりあえずブリジット・フォンダの太股に+1 (佐保家)[投票]
★3かっこいいけど最後で冷めた。勿体無い。 (off_the_wall)[投票]
★3最近はリュック・ベッソンと聞くだけで期待感が持てなくなるんですが、この作品は楽しめました。ストーリーは置いとくとして、アクションが爽快!で、皆さん言ってますがジェット・リーかっこ良過ぎ!! (shaw)[投票]
★3ごめんなさい。ジェット・リーが爆笑問題太田に見えてしまって…。ロミオマストダイではカッコ良く見えたのですが…。 (billy-ze-kick)[投票]
★3最後があれじゃ物足りない。こうすればもっとよくなったはず。 [review] (ゆーこ and One thing)[投票]
★3あんなに縫った後なのに…。気合いが違うんでしょうか?さすがです。 (ぴち)[投票]
★3警察がホテルで機関銃をぶっ放すかい・・・あまりのリアリティの無さに冒頭から冷めてしまった。りーの「ハリ攻撃」に失笑。必殺仕置き人か〜?ベッソンの都合のいい東洋文化利用にはだんだん腹が立ってきたっ。 (worianne)[投票]
★3あの晩、ヤツの目には死兆星がうつっていたに違いない。 [review] (Walden)[投票]
★3ジェット・リーの甘いマスクがシリアスさを半減させてる気が… (ペパーミント)[投票]
★3俺ならB・フォンダみたいな娼婦は絶対買わねぇ。でもリー・リンチェイのアクションだけにでも★3つはカタい。 (ごう)[投票]
★3面白かった。ただ、カメラ動きすぎてアクションがよく見えなかったな。思わず横からのぞき込んだりしてしまった。いや、奴が速すぎるのか・・・・ (tenri)[投票]
★3期待してなかったジェット・リーのアクションは最高! 期待してたブリジット・フォンダがちょっと老けててショック! (わさび)[投票]
★3パリの街でバンバン人コロしすなーーー! (スパイク)[投票]
★3設定とか気にしなきゃ、結構楽しめるけど、それならそれでジャッキーみたく、とことんやって欲しいんだわ。ギャグもアクションも。『レオン』を超えるにはゲーリー・オールドマン以上のイカレ演技する敵役じゃないと、無理だべ!? (サイダー・ブルーズ)[投票]
★3ストレス発散にどうぞ。 Jet Li のアクションに惚れ惚れ。 (na ka)[投票]
★3鑑賞後銃弾位軽くかわせる様な気になってしまう (X68turbo)[投票]
★3ジェット・リーってせっかくバスター・キートンばりに背が低いんだから、もっとギャグをやればいいのに。 (STF)[投票]