コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] マーズ・アタック!(1996/米)
- 投票数順 (3/5) -

★4なーんにも考えて無い役者達の顔にツボ押されまくり。 (t3b)[投票]
★4結構笑えた、けど途中で『天空の城ラピュタ』のムスカ状態になってる自分に気付いたら冷めてしまった。  これを大笑いして見る人とはあまり親しくなりたくない。 (ガンジー)[投票]
★2まぁコミックののりってこういうもんだろ (マツーラ)[投票]
★4宇宙人の笑い方マネした人、手あげて! (かるめら)[投票]
★4凄くクダラナイけど、凄く印象に残ってしまった・・・ (Take4)[投票]
★4判りやすい連中で助かった・・・惨忍卑劣に応援できるフフフ・・・目障りなんだよ!殺せ!潰せ!・・・奇妙な女に騙されるお馬鹿な軍人より、我が人類は子供の方が強いジャン!大人しっかりしろよ! (かっきー)[投票]
★5最高!全てにおいて俺の心をガッチリキャッチしやがった (山本・ジョージ・ルーカス)[投票]
★3疲れているときにみるといいね。楽しかった! (nijyo)[投票]
★2嫌いではないと思うのですが・・ついていけないのです。合わなかった、ということで。残念です。(2002/01/20) (秦野さくら)[投票]
★3豪華キャストを投入してここまでB級に徹すれば大したものだ。しかし、あまり笑えなかった。ティム・バートン監督が奇才と呼ばれるのはこの作品のためか・・・? [review] (RED DANCER)[投票]
★596年のベスト映画だよ。って公開されてすぐ言った記憶がある。けど。本とのとこころどうだったの?って、どうでもいいよ。こういうのが好きな96年のわたしにいつつ星! (ALPACA)[投票]
★3バカ映画、あっけなくどんどん死んじゃうし・・あの宇宙人の化けた女めっちゃコワイ!あの動き! (かと〜)[投票]
★3ジャック・ニコルソンのイメージが音を立てて崩れた。この手の作品は嫌いじゃないんだけど、オチがアレじゃぁねぇ、、、 (ひこさん)[投票]
★1嫌い!なんかムカツク!!それだけ。 (カルマ182)[投票]
★3ティム・バートンにしてはカゲが無さすぎるんだよね、『バットマン』『シザーハンズ』『スリーピー・ホロウ』のあの陰鬱さに潜む可笑しさがイイと思うんだが… (LUNA)[投票]
★3ティム・バートンなのに明るい。火星人のフィギュアかった。 (fiddler)[投票]
★2なんで火星人が攻撃してくるかわからなかった (ビンセント)[投票]
★1これはいけません。自費製作ならともかく。まったく、もう。おバカ。 [review] (あまでうす)[投票]
★5おばあちゃんがいい味出してる。来ていたジャンパーが欲しい。非売品? (CGETz)[投票]
★4小憎らしい火星人、俺も撃ちて〜!や〜、面白いこれは。 (クワドラAS)[投票]
★1コメントは・・・今回パス。 (Bee)[投票]
★4こういうとけなしているように思われるかも知れないが誉めています。「バカ!」 [review] (ねこすけ)[投票]
★3くっだっらねぇ〜!!でもオレは面白かったっすよ。ティム・バートンつー事で勘弁してやってください。 (サイダー・ブルーズ)[投票]
★3悪趣味っすね〜(笑。ラストの歌でもうゲロゲロー。 (skmt)[投票]
★4最初のあれの真ん中へんを食べてみたい! (おーい粗茶)[投票]
★2アホ映画は好きですけれど、これは好きじゃないです。しかしながらこういう映画作っちゃうティム・バートンは大好き。 (ゾラゾーラ)[投票]
★2面白くなくて、早く終われと思ってみてた。 (ロボトミー)[投票]
★5ぐるっと円を描く(ドーナツ?)意味が解らんが爆笑した。常識的で型通りを好む人にはつまらない映画だろうなとは思ったけど。 (パパラギ)[投票]
★4豪華キャストの意味は無いが、ティム・バートンだからこそ許される作品。 (ハミルトン)[投票]
★5こうも予想通りに展開するとかえってつぼにはまる。世界の名所も満喫できるし。それにしても、火星人ってのは、がきの悪ふざけが過ぎるね。 (YoshidaS)[投票]
★3「ID4」と同じ上空からのカット…確か巨大なUFOが下をゴゴゴと通る…と思ったら小さッ!しかもやたら多い!冒頭、ただのブロスナンのアップなのになぜか笑った。でも★4か★2か迷ってるんだよね。 (mize)[投票]
★1つまらなかったのは見ながら彼女と喧嘩したからってだけじゃないはず。 (gegangen)[投票]
★4トムのプロモーションビデオでしょ、これ。 (vito)[投票]
★4初めて見たときは全然面白くなかった。数年後ケーブルテレビか何かで見た2回目は面白かった。・・・私が成長したということか? (カルヤ)[投票]
★4もう本当ノリノリの馬鹿ノリ。そう宇宙人というのは古来からこういうデザインであったハズです。 (あき♪)[投票]
★3途中、火星人女性と地球人男性の禁断の恋なんかあったりして濃いベッドシーンとかあったら面白そう。そこはリアルに頼みます。 (torinoshield)[投票]
★2あんなしまりのないものが急所をつくとはねえ、その発想だけは笑えた。 (KADAGIO)[投票]
★3豪華キャストが意味も重みもなくバンバン死んでいくのが気持ちいい。しかもみんな楽しそう。 (すやすや)[投票]
★4わーアホだな〜!金持ちの粋なはからいって感じ!すいません好きです。 (サイキック!)[投票]
★4すごい馬鹿と言う誉め言葉がピッタリ (X68turbo)[投票]
★1迷監督は私達のお金で趣味を堪能できるのか。 [review] (ベルディー)[投票]
★3話は大して面白くない。でもこのへんてこさ、グロさ、設定は大好き。好みが分かれるとこでしょう。 (shak)[投票]
★1容赦のない作品だね〜。ティム・バートンは好きだけど、これは悪乗りしすぎ。 [review] (甘崎庵)[投票]
★2悪ノリしすぎ! (てべす)[投票]
★1ティム・バートンの自慰行為。そんなのに付き合ってられない。 (vinzee)[投票]
★3黒すぎるなー。まあ、このくらいやってくれたほうが、分かりやすくていいのかも。 (ふりてん)[投票]
★3エグい、と思いました。 (nsx)[投票]
★2この笑いはちょっと分からない。 (Curryrice)[投票]
★3こんな監督だから『PLANET OF THE APES/猿の惑星』が素直に終わるわけがない、と実感。『エドウッド』の冒頭を実現させたって感じ。 (アルシュ)[投票]
★3いろいろ小技くりだしていて笑えた。 (ぱーこ)[投票]