コメンテータ
ランキング
HELP

死ぬまでシネマさんのコメント: 投票数順

★3機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル(2015/日)スターウォーズ』サーガでのepisode1〜3の様に、壮大なスペースオペラの前章となる政治劇を描くのは難しいがゾクゾクする。それを安彦良和の主導で観られるなんて感激以外の何者でもない。なかった、が…(続く) ☆3.5点。[投票(1)]
★2サイレント・トーキョー(2020/日)「私がもっと考えていれば…」「…エ?」「あの人たちは何も解ってない!」「…エ?」★2.5点。 [review][投票(1)]
★3見えない目撃者(2019/日)中国版リメイク(『見えない目撃者('15)』)をオリジナル('11/韓)と勘違いして先に鑑賞。オリジナルの事は知らないが、中国版と較べると良い所・悪い所あり、僅差で勝利!☆3.7点。 [review][投票(1)]
★3パブリック 図書館の奇跡(2018/米)社会はどのように改善されてきたのか。☆3.6点。 [review][投票(1)]
★3ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書(2018/米)政府の最高機密文書を<不幸にも>入手してしまった社主(ストリープ)の懊悩を描く様は、ハッキリ言って鷹揚で退屈だ。しかし実話である事の峻厳さが、我々の周りで起きている峻厳な実態を浮かび上がらせる。☆3.7点。 [review][投票(1)]
★2少林少女(2008/日)観れば分かる。ヒドい。★1.9点。 [review][投票(1)]
★3ナッシュビル(1975/米)多人数が行き交う「日常」を切り取る事で見えてくるものとは。☆3.5点。 [review][投票(1)]
★3誘拐の掟(2014/米)DEAは何してんだ? Y2Kに何の意味が? 悪人供の復讐には夜の雨しか同情しない。☆3.5点。[投票(1)]
★3クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014/日)泣ける映画とは何だろう。☆3.5点。 [review][投票(1)]
★4セックス・チェック 第二の性(1968/日)TOKYO2020開催記念観賞(以下略)。 ☆4.5点。 [review][投票(1)]
★3イップ・マン 継承(2015/中国=香港)第1作の敵は日本軍、続編では香港を統治する英国、となれば第3作の敵は… ☆3.4点。 [review][投票(1)]
★3小説吉田学校(1983/日)講和の後がこんなに長いとは思わなかった。映画は面白いが<政治>は下らん!☆3.7点。 [review][投票(1)]
★3ワンダーウーマン(2017/米)ミスマー×ル』は憧れのパツ金ネエchanでチョー可愛かったが、こっちの方には惚れた。パツ金よりもこっちの勝ち。ま、どっちもEんだけどね。☆3.7点。 [review][投票(1)]
★3バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016/米)マン・オブ・スティール』の続編的存在なのだろうが、バットマン目線で作られている。そのバットマンがベン=アフレックという辺りが見事。☆3.7点。 [review][投票(1)]
★4すばらしい蒸気機関車(1970/日)なんか今日国鉄の駅に行ったら普通に汽罐車が走ってそうな気がする。☆4.0点。[reviewは駄文] [review][投票(1)]
★3アベンジャーズ インフィニティ・ウォー(2018/米)皆さんが言っている通り、話の進め方がスマートで素晴らしい。その上で文句と言うか… ☆3.6点。 [review][投票(1)]
★3シビル・ウォー キャプテン・アメリカ(2016/米)面倒臭いので前作?『ウィンター・ソルジャー』は飛ばして観賞。→全く問題無し。☆3.5点。 [review][投票(1)]
★3悪魔の陽の下に(1987/仏)悪魔は我々を誘惑し、神は試練をお与えになる。それらを見分ける事など出来ようか。嗚呼。☆3.5点。 [review][投票(1)]
★3フォードvsフェラーリ(2019/米)字幕:林 完治。字幕監修:堀江史郎。☆3.5点。 [review][投票(1)]
★3英国王のスピーチ(2010/英=豪)悪い話では無いが、物語の枠組みのスケール(王位・王権・王室・戦争)と実際の内容がどうしても釣り合わず、ドラマツルギーも画面の作り込みも、世間の評価程のレベルに達して無いと思う。☆3.6点。[投票(1)]