コマネチさんのコメント: 投票数順
グラン・ブルー(1988/仏) | 観ている人は息を止めなくていいです。 | [投票(8)] | |
少林サッカー(2001/香港) | 少林拳もすごいがボールもすごい。 | [投票(4)] | |
花(2002/日) | 大沢たかお出演映画ってついつい観てしまうんだよねぇ〜。観易い感じだし。あの演技が個人的に好きなだけなのかな?!そう感じてるのは私だけ?! | [投票(3)] | |
イルマーレ(2000/韓国) | 難しいことは考えずに素直に観ましょう。それにしてもかわいい犬だ・・・。 | [投票(3)] | |
ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米) | ブリジット・ジョーンズの仲間達!あんたらも「やぁーやぁー」言わんとがんばらな! | [投票(3)] | |
シコふんじゃった。(1992/日) | つま先走りって意外に早く走れる。 | [投票(3)] | |
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日) | 一緒に観た周りの人は泣いていた。自分が「サトラレ」でなくて良かった。 | [投票(3)] | |
(ハル)(1996/日) | 日本映画でこれほど字幕を読んだのは初めてです。 | [投票(3)] | |
あなたが見えなくても(1999/米) | 目が見えなくてもそれ以外の感性のすばらしさに感動しました。 | [投票(3)] | |
泥の河(1981/日) | 雨の匂い、風の匂い、船の匂い、祭りの匂い、女の匂い、河の匂い。 | [投票(3)] | |
穴(1960/仏) | こんなに映画に見入ってしまったのは久しぶりです。穴を掘る時の大き過ぎる程の音、ついつい「看守に聞こえてしまうよー!」って思った瞬間、私も穴を掘っている人の隣に居る錯覚に陥った。 | [投票(3)] | |
スタンド・バイ・ミー(1986/米) | 私も昔はよく死体探しに行ったなぁー。 | [投票(3)] | |
紀雄の部屋(2003/日) | 結構、笑えた。ああいう先輩、クラスに独りはいるんだよね・・・。「〜氏。」 | [投票(2)] | |
永遠の片想い(2002/韓国) | 自分の中のいろんな感情が出てきて・・・。微妙。 | [投票(2)] | |
ハッシュ!(2001/日) | 映画の長さを感じさせない純粋に良い映画でした。それにしてもつぐみは変な役が多い・・・。 | [投票(2)] | |
彼女を見ればわかること(2000/米) | 自分が行ったところのない所、知らない所でも人はそれぞれみんな生きている。 | [投票(2)] | |
四月物語(1998/日) | 新天地での新しい生活、新しい空気、探索・・・。思い出しました。 | [投票(2)] | |
花様年華(2000/仏=香港) | 道、部屋、屋台、部屋、道、屋台、部屋、道、道・・・。 | [投票(2)] | |
十二人の怒れる男(1957/米) | あめ、湿り気、壊れた扇風機、密室・・・。思わず暑く(熱く)なってしまった!そして3度目投票の時、私も手を挙げた。 | [投票(2)] | |
ロゼッタ(1999/仏=ベルギー) | つらい!痛い!苦しい! | [投票(2)] |