★3 | この頃のジョー=ダンテって余程幸せだったんかね。この手の映画にこそ狂気がないと俺は嫌だ。グロテスクさと恐怖があってこそのモンスターだと思う。お色気でもあれば少しは許せるが。☆3.0点。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★2 | 2になって、グレムリンの3禁による緊張感がなくなりましたね。数増えすぎ。 (NAO) | [投票] |
★3 | まあしょうがない。こういう小ネタ乱打スタイルの映画はどれだけ映画見ているか問われてるような気がする・・・・アメリカ人B級映画ファンだともっと点数高いんだろうなとか想像しました。 (t3b) | [投票] |
★2 | はぁ。 それで・・・? 何これ。 (MRT) | [投票] |
★2 | ほとんど一作目と変わらない。いや以下だよね。 (こえこえ) | [投票] |
★4 | ジョー・ダンテのマニアな趣味爆発!原子怪獣は叫び、ドラキュラ伯爵は舞う。SF・怪奇オタクの夢の結晶!! (茅ヶ崎まゆ子) | [投票] |
★5 | 1より面白いと思う。続編には金をかけるのは当たり前だが上手いかけかたをしていて全体的に面白い。 [review] (HILO) | [投票] |
★2 | 謎の邦題が気になるところだけど・・。(なんか気持ち悪い邦題だな・・。)今回の増殖して増えたグレムリン達が超意地悪なので笑えるけど、客観的に観れば何の変哲も無い脚本。そろそろ3作目を作るか?笑 (ナッシュ13) | [投票] |
★3 | どうでもいいことだけど・・・ホントにどうでもいいことだけど・・・ → [review] (ねこすけ) | [投票] |
★3 | 「新・種・誕・生」って副題,新日本プロレスの田中リングアナのコールみたいだな.すまぬゴミコメント.あー声が聞こえてくるよー. (ymtk) | [投票] |
★4 | 映画の中で「12時以降に物食べさせちゃいけないって、食べさせながら日付変更線を超えたらどうなるんだよ」と言っていた人がいた。本当にどうなるんだろう。2002.10.1 (鵜 白 舞) | [投票] |
★2 | 我が家のギズモぬいぐるみ事件 −Part2− [review] (アルシュ) | [投票(4)] |
★4 | いや、まぁカワイイからいいんじゃないですか。 (UTERO) | [投票] |
★4 | パロディってのは、普通第三者が作るもんだが、そこを自分たちでやっているところが最高にイケてる。。って、、パロディだよねコレ? (peacefullife) | [投票] |
★3 | 法律でどうなるのかと心配した作品 (どらら2000) | [投票] |
★4 | ウエディングドレス姿のグレムリンのいじらしい仕草がお気に入り。 (にゃんこ) | [投票(1)] |
★3 | 自虐パロディとしてはいい味。毒の度合いは人形劇版『サウスパーク』未満ではあるが。いや、毒というよりは悪ノリだな。結構好きでした。でも、途中から置いて行かれてしまう観客続出。最後まで食らいついていくほどの内容ではないので、あとは傍観して鼻で笑いましょう。 (tkcrows) | [投票(1)] |
★3 | もうほとんど画面の中で勝手に楽しまれてる映画。馬鹿でアホでダメなのはよく分かってるけど、好き。 (HW) | [投票(1)] |
★1 | キミたちに必要なのは文明か?言っとくが人間の文明を買いかぶると大ケガするぞ,マジで。 (もーちゃん) | [投票] |
★4 | ギズモより変身後のグレムリンの方が好き。 (noodles) | [投票] |
★1 | ここまで開き直られるともう言う事はありません。 (まころん) | [投票] |
★3 | グレムリンが空を飛ぶシーンは『鳥』へのオマージュでしょ。かつてのドラキュラ俳優クリストファー・リー出演に敬意を払うかのごとくドラキュラ・レポーターの登場に加え、律儀に主役二人も引き続いて出演(メリットなぞなさそうなのに)、かわいさのアップしたギズモ(もっと画面に出せ)など色々楽しめます (モモ★ラッチ) | [投票(1)] |
★4 | ギズモの種類が個性的で良い。 [review] (わっこ) | [投票] |
★2 | 『グレムリン』→力(芸)の2号 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★4 | かわいーーーーーーーー! (24) | [投票] |
★3 | 飛ぶグレムリンがスキでした。確か、ビルの上まで飛んで行ったよね?。 (あき♪) | [投票] |
★3 | ええやん、可愛いから。 (ゾラゾーラ) | [投票(1)] |
★2 | 愚麗夢輪弐 (ゴン) | [投票] |
★2 | いやあ、これを夜中に1人でビデオ見ているサラリーマンを想像してくれよ。しかもプロジェクターで。「喧嘩売っとんのかコラ」こちらの殺意を意に介さず画面いっぱい楽しそうなグレムリン達… (torinoshield) | [投票(5)] |
★3 | 良心の塊のようなギズモが悪の化身のグレムリンと化してどんどん繁殖して行く。その様は笑えるし、悪に満ちた集団の扱われ方にも爆笑を生む。変な日本人も登場。なぜか、フィービーケイツ出演で良い。 (しど) | [投票] |
★3 | 1とは別物の映画。おそらくジョー・ダンテが好き放題やったんでしょう。彼が喜びながら撮ってる姿が目に浮かぶ。私は結構好きですよ。 (takamari) | [投票] |
★4 | パワーアップした続編って他にもあるけど、おバカな部分だけこんなにパワーアップさせてどうする!前作で観客をシーンとさせたヒロインの悲惨な過去すら、定番ギャグにして…。でも監督のそういうとこが好き。 (mize) | [投票] |
★2 | パロディだよね。 (Osuone.B.Gloss) | [投票] |
★3 | 『グレムリン』から良し悪しを忘れて全てが進化した作品。 (まのじん) | [投票] |
★3 | なんでこうなるの (WaitDestiny) | [投票] |
★1 | 1とは全くの別映画。あの世界を離れ、いきなりコメディ作品にしてしまったスピルバーグは一体なにがしたかったのだろう。 (kazya-f) | [投票] |
★4 | 通して見てないけど、なんかハチャメチャですごかった。女グレムリンがすごかった。 (nsx) | [投票] |
★3 | グレムリンの続編としてはこれで正しいと思う。 (jun5kano) | [投票] |
★2 | キモイ。これを見ている自分を客観的に見て少し恥ずかしかった。 (kekota) | [投票(1)] |
★3 | 第1作目より面白いと思う、個人的に。ギャグがいい。バカ系統の映画。 (暇人チャッキー) | [投票] |
★2 | 今見るとたいしたことないなあ。前作はいいのに。 (バーンズ) | [投票] |
★4 | 『裸のガンを持つ男』のようなおバカなパロディ映画。
でもグロくて品がないのでこっちの敗け。芸が細かいのは好きだが...... [review] (あまでうす) | [投票] |
★2 | 公開時に最新SFXとうたっていたが、明らかに指人形でやってる。でも、バカっぱくておもしろい。 (ん?) | [投票(1)] |
★4 | あの『マーズ・アタック!』に勝るとも劣らない、悪フザケ系パニックコメディの傑作。バカバカしいにも程がある! (STF) | [投票] |
★2 | 第1作目と比べてパワーアップしたのはグロテスクな面だけ。 (ワトニイ) | [投票] |
★2 | ハルクの出るシーンがビデオ版では変更されていたりと、無意味に芸が細かくて、ある意味スゴイ。 (ちゅうたろう) | [投票] |
★2 | 「シリーズ2作目は面白くないの法則」の典型的な例になってしまった (tetsu) | [投票] |