★3 | 子供向けの作りだけど結構泣ける。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | 意外とコメディ色の強い映画。敵対勢力はちょっとつまらんが、味方側のキャラクターは総じて良い。特に吟遊詩人ギルバート(と書くと「あのゲーム」を思い出すが、風貌はかなり違う)。わかるようなわからんような神々しい帰結に、かなり甘めの★4。 (Lostie) | [投票] |
★3 | ダサいけど手作り感と真っ直ぐな(単純な)ところが憎めない。 (ドド) | [投票] |
★2 | なんとも中途半端。ぬるいストーリーをドラゴンの CG とショーン・コネリーの声でカバーしようとしているのが見え見え。 (ノビ) | [投票] |
★5 | たいした期待もせず気晴らし程度にと見に行ったが、なかなかどうして、楽しめただけなく、心を熱くさせた映画だった。 [review] (シーチキン) | [投票] |
★1 | ドラゴンの造型、CGには見るべきものがあった。…が、そいつが豊かな感受性を持ち、人間の言葉を話す。う…嘘だろ? あぁ、もうそれだけで駄目…。 (_da_na_) | [投票] |
★4 | 凝ったCGに頼りっぱなし、オリジナルにしては話が王道すぎる、ドラゴンおちゃらけすぎ。でも、そんなマイナス点を払拭するような、なんて素敵なファンタジー。米国映画と思えないほどのラストの夢のある見せ方に感動。こんな軽快なピート・ポスルスウェイトをはじめて見た。やはりデニス・クエイド出演作にはずれなし(持論)。 (tkcrows) | [投票(2)] |
★3 | 現代なら間に合うと思える作品 科学者や獣医がいる そんな泣けない物語 (どらら2000) | [投票] |
★4 | 剣は弱き者を守り、力は強き者を支える・・・騎士道の魂の真髄!凄くかっこ良くて痺れました。夕陽に現れるドラゴンが、また凄い迫力!本当に生きているかのよう・・・。最新技術に圧倒されっぱなしの映像は、手に汗を握る興奮感に浸りました。 (かっきー) | [投票] |
★2 | なんでショーン・コネリーが声だけでしか出演してないの?これを出演って言っていいのか? (箸尾人) | [投票] |
★4 | 面白かったです。ドラゴンもちゃんと動いていたし、話もちゃんとしている。しかし、何故鼻から火なんだろうか? (Tony-x) | [投票] |
★3 | 日本の龍でも西洋のドラゴンでも、およそ怪異なるものが人間に近づけば近づくほどその尊厳は加速度的に失われてしまうので、この手の映画には愛着が感じられない。ショーン・コネリーだからというけれど、『大魔神』に声をあてられる俳優がいますか? (水那岐) | [投票(2)] |
★2 | くっだらねー [review] (ヒコ一キグモ) | [投票] |
★3 | 話はみえみえなんだけど,‘惚れた晴れた’ばかりの映画の合間に見るとなんだかほっとしました.ドラゴンが渋可愛いので○ヨ. (じぇる) | [投票] |
★3 | ドラゴンのキャラがよかった。 (こえこえ) | [投票] |
★3 | 見終わったあと心に残るのはどちらかというと騎士道の精神よりも、百姓一揆の心意気。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | CGのドラゴンがすんげーっす。上下左右遠近自在に動き回ります。吐く炎もすっごいリアル。 (skmt) | [投票] |
★3 | ドレイコの顔がショーン・コネリーに見えてくる不思議。種族最後の存在にロマンを感じる。 (アルシュ) | [投票(2)] |
★4 | 竜と騎士と言うテーマの中世ファンタジーの王道的作り、それが良い。 (X68turbo) | [投票] |
★3 | 中世ファンタジーファンにはお勧めです。ドラゴンがイメージ通り。よく動くドラゴンはもちろん、鎧や兜などの小道具も良く出来ています。 (ザザッティ) | [投票] |
★3 | 惜しいです、イマイチ盛り上がりに欠けました。どうせだったら魔法もバンバン出して欲しかったなあ。 (takamari) | [投票] |
★3 | 久々に見た、中世ファンタジーはドラゴンがとっても素敵に吼えて、飛び回っていた。何だか嬉しいかも (あき♪) | [投票] |
★4 | 何故か『レディ・ホーク』を思い出した。好きな役者だらけなので点数大甘。 (BRAVO30000W!) | [投票] |
★4 | 王子に腹が立ってドラゴンに泣いた。 (まのじん) | [投票] |
★4 | やたらとノリの軽いドラゴンのおかげで映画も気楽に観れました。 (LUNA) | [投票] |
★4 | 今様中世冒険活劇物語(しかも沢山のチャンバラ&お笑いも有り)こんなドラゴン、一家に一頭欲しいです。いよっ!修道士ギルバートがんばれ!! [review] (ボイス母) | [投票] |
★4 | デニス・クエイドを見に行ったはずが、ショーン・コネリーのドラゴンから目が離せなくなった!!ヒロイック・ファンタジーもの隙が好きな人にはお勧めです。 (ミルテ) | [投票] |
★2 | 主役の騎士と暴君王がダメ…。コネリーのドラゴンは人間味ありすぎかな。女性2人はなかなか。 (貴緒) | [投票] |
★4 | ドラゴンがイイ味出してるよね (nc) | [投票] |
★4 | 正統派ファンタジー。正義、友情、感動全てあります。 (のりβ) | [投票] |
★3 | ショーン・コネリーのイメージでキャラを作ったドラゴンは良かった。ただそのイメージが強すぎて他をあんまり覚えてない。 (RaVeN) | [投票] |
★3 | ドラゴンがかわいかった。 (空) | [投票] |
★3 | ドラゴンがいい。結構泣かせるお話で、ファンタジー。 (バタピー) | [投票] |
★2 | ドラゴンがあまりに人間臭くてダメでした。 (もーちゃん) | [投票(1)] |
★3 | 人間的な、あまりに人間的なドラゴンのモーション。けれどこれだけアクティブなドラゴンもそれまでいなかったので、よしとしましょう。 [review] (鷂) | [投票] |
★5 | ドラゴンの動きは大感動。ストーリーも古典なのがまた良し。最後はしっかり泣いた。人間が死ぬよりも、なぜか切ない。 (雪汁C) | [投票(1)] |
★3 | ドラゴンのくちびるの動きに釘づけ。 (あすらん) | [投票] |
★3 | 結構、感動しましたよ。すごく、ロマンのある作品だと思います。 (ゆーきん) | [投票] |
★3 | お話が見えたのが残念。しかし外国の竜ってなんだか受けつけれないなあ。 (る) | [投票] |
★2 | ネバーエンディングストーリーをちょっとだけ思い出しました. (とりお) | [投票] |