コメンテータ
ランキング
HELP

Yukkeさんのお気に入りコメント(2/2)

ポストマン・ブルース(1997/日)★4 ラストは不覚にも泣いてしまった・・。愛しいバカ共だ。 (ランゲルハンス)[投票(1)]
スタンド・バイ・ミー(1986/米)★5 この映画自体が、もう再び出会うことのない親友のようなものだ。 (は津美)[投票(15)]
シザーハンズ(1990/米)★5 住宅街に平気で城を持ってくるティム・バートンに拍手。 (d999)[投票(23)]
クラッシュ(1996/カナダ)★1 時間返せ! (d999)[投票(2)]
イージー・ライダー(1969/米)★4 な〜んだ、あの曲流しながら、タダひたすら走ってるだけかと思ったのに・・・結局、自由の国だけど本当に自由にしていたら、ヤバいんですね・・・ (ぼり)[投票(4)]
鮫肌男と桃尻女(1998/日)★4 面白い映画です。演出もなかなか冴えていて、良かったと思います。それでも日本人臭さの抜けきらないところが不思議です。 (Medusa)[投票(1)]
PARTY7(2000/日)★4 このおバカ!!! (サイキック!)[投票(1)]
アイズ ワイド シャット(1999/米)★4 この映画に関しては賛否両論があるのは納得できるけど、 やはりキューブリック監督は鬼才だと思った。彼がこの映画を残して 「有終の美」を飾れてよかったと思う。この映画を見て不快感を感じたなら、 それはそれで監督の「罠」にはまった、ということでしょう。 (Heavenly Treasure)[投票(4)]
ラヂオの時間(1997/日)★5 こんなに笑った映画はない!あの狭い空間で繰り広げられる独特のストーリー。舞台を見てみたかったな。 (みさき)[投票(1)]
SF サムライ・フィクション(1998/日)★3 和のかっこよさを若者に広める為に、このような映画は必要だ。 (glimglim)[投票(1)]
タイタニック(1997/米)★3 何度も観たくなる映画ではない (june)[投票(3)]
ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英)★5 時速8キロのロードムービー。シンプルで寡黙な映画だけど、心の奥まで届いた映画。ゆっくり流れる景色に、ゆっくり傷も癒えていく。こういう映画を見ると自分も旅に出たくなる。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票(4)]
フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米)★5 Through the eyes of Forrest Gump. [review] (ろびんますく)[投票(50)]
スタンド・バイ・ミー(1986/米)★5 同性に言う「そばにいて欲しい」は人間の言葉の中で一番純粋な言葉かもしれない。 ()[投票(14)]
マルコヴィッチの穴(1999/米)★2 斬新なんだけど、終盤にかけてが強烈に退屈。女性陣の行動も狂っていてバカバカしい (kamoe)[投票(2)]
キッド(1921/米)★5 貧しくても、心の中は豊かさを失わない放浪紳士チャップリン。心の師匠です。 (fufu)[投票(3)]
パーフェクト・ストーム(2000/米)★2 つーか、全員→ [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(25)]