コメンテータ
ランキング
HELP

浅草12階の幽霊さんのお気に入りコメント(25/55)

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004/米=独=英=アルゼンチン)★5 馬鹿正直でお世辞の言えない、けれどピュアな魂の持ち主エルネストと、享楽主義者で調子が良く、いつも陽気なアルベルト。彼らのバディムービーとしても愉しめるのだが、決してお節介ではない「大衆のなかに身を置く」というエルネストの姿勢が、後に革命家として世界を渡り歩く人生を形作っているようで、非常に興味深い。 [review] (水那岐)[投票(9)]
夜がまた来る(1994/日)★4 石井隆初体験。「初めてなの、優しくしてね♪」と言いつつ観賞、後、完全にノックアウトされる。夏川結衣の大根ブリに驚くが、それを補ってあまりある暴力描写の切ないまでのメランコリックな美しさと寺田農の極道ブリの見事なこと! [review] (ボイス母)[投票(3)]
機動警察パトレイバー2 the Movie(1993/日)★5 このセリフが良い。 [review] (t3b)[投票(7)]
鉄男 TETSUO(1989/日)★4 ヤクザ映画を観ると肩で風切って歩きたくなる。ゴジラを観ると口から白煙を吐き出したくなる。鉄男を観ると女をドリルで(以下自粛) [review] (G31)[投票(5)]
少林サッカー(2001/香港)★4 未見の皆さーん、この映画は2002年7月1日以降に観るべきですよ〜! [review] (アルシュ)[投票(28)]
シルバー假面(2006/日)★2 毎回の怪人の出現に、必然性も何もない。殺陣は全く見栄えがしない。森鴎外、エリス、ヒトラー、乱歩など有名人の登場に奇を衒う以上の意味が見出せない。そもそも何故大正時代なのかに満足できる解答が見つからない。実相寺は「同じ内容になるならリメイクする意味がない」と語ったと言うが、こんな製作意図不明な作品なら作らぬに越したことはない。 [review] (水那岐)[投票(1)]
THE 有頂天ホテル(2005/日)★4 DVDの付録に角野卓造の待ち受け画面がついてたら間違いなく買います! [review] (鎌倉ルパン)[投票(6)]
DEAD OR ALIVE2・逃亡者(2000/日)★2 良くも悪くも本当にどうしようもない監督、三池崇史。チャンネルNECOで放送された際「作品中、不適切な表現がありましたが、オリジナル性を尊重・・・」などと注意の字幕が出たが、逆にどこに適切な表現があったのか教えて欲しい。 (HW)[投票(2)]
それでもボクはやってない(2007/日)★5 それでもボクは買ってない。 [review] (ナム太郎)[投票(10)]
FRIED DRAGON FISH(1993/日)★3 深夜ふとつけたTVで観れてラッキー(笑) (悪趣味大魔王)[投票(1)]
オーロラ(2006/仏)★3 幼稚なまんがの様な作品。 (プロデューサーX)[投票(1)]
マリー・アントワネット(2006/米)★3 ロックしか使ってないとか様々喧伝されていたが、いたって<普通>の(決して大河ドラマではないが) 歴史劇。王妃の悩みやら歴史の大波なんぞうっちゃって、2時間の「お菓子パーティー@ヴェルサイユ」。コッポラ娘の「肩の力の抜けた挑戦状」。 [review] (chilidog)[投票(5)]
漂流街 THE HAZARD CITY(2000/日)★3 ニューメキシコの砂漠を走る埼玉県警のパトカー・・・『カリオストロの城』以来のミスマッチ。 (ジョー・チップ)[投票(1)]
NANA(2005/日)★3 天下を取り損ねた映画だと! [review] (たかやまひろふみ)[投票(6)]
水の中の八月(1995/日)★5 ここまで来ると映像叙事詩の感あり。笠松則通は日本のストラーロだ! 画面から空気の「熱」と水の「冷」が 伝わる感じ。だから石井映画はやめられない。 それにしても、博多の夏はあげん暑かとよー。 (fazz)[投票(2)]
水の中の八月(1995/日)★5 ちゃんと目に見えて綺麗です (カノリ)[投票(2)]
それでもボクはやってない(2007/日)★4 巨大弁護団が巨額をバックに動かす国やいきなり軍や秘密警察に連れ去られるような国の話ではない。この国で、都道府県下で日々展開されている事なのだ。エピソードを削ぎ落とし切った周防監督、空白の11年はムダではなかった(本当はもっと観たいけど)。 [review] (chilidog)[投票(3)]
フリージア(2006/日)★3 メジャーになれる要素満載なのに、わざとマイナーに落とした感じがする・・・ [review] (ペペロンチーノ)[投票(1)]
それでもボクはやってない(2007/日)★4 今作を「痴漢」が観たらどう思うんだろう。 [review] (Myurakz)[投票(38)]
それでもボクはやってない(2007/日)★5 もしも満員電車に乗らざるを得ない状況になったら、両手は必ず上に上げていようと、強く、強く心に誓った次第です。 (ふかひれ)[投票(3)]