コメンテータ
ランキング
HELP

1/2(Nibunnnoitiさんのお気に入りコメント(6/19)

ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)★3 オヤジの血が優秀だってのは凄いプレッシャーなんだぞ!と一茂絶叫。両親の血よりもその家系の血統を調べると、その能力がどんなもんだか判るってもんです。どうせ、うちは福島の武家と秋田の農夫よ。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(10)]
天使の涙(1995/香港)★3 ラストのセリフで、この作品の全体像が分かった。このようなテーマで映画を作る監督がいることにまず嬉しい。 (Madoka)[投票(3)]
パニック・ルーム(2002/米)★3 ニコールが主演を演じていたら・・・・・ジョディで良かったあ。 [review] (ゾラゾーラ)[投票(1)]
パニック・ルーム(2002/米)★4 エンドロールの曲がヒッチコックの『サイコ』のオープニングの曲に似てると思うのは俺だけか? 2002年5月25日劇場鑑賞27日追加 [review] (ねこすけ)[投票(2)]
パニック・ルーム(2002/米)★2 いくらなんでもあからさま過ぎないか。 [review] (あさのしんじ)[投票(7)]
パニック・ルーム(2002/米)★2 娯楽映画として観ようが、期待しないで観ようが、つまらない映画が面白い映画に変わる事はない。この映画はハッタリだ。 [review] ()[投票(22)]
パニック・ルーム(2002/米)★3 粗が目立つことは否めないが、娯楽作としてはとりあえず合格。だが、所詮普通のサスペンス映画の域から脱していない。フィンチャーにはもっと上を行ってもらいたかった。 [review] (Keita)[投票(1)]
パニック・ルーム(2002/米)★5 デビッド・フィンチャーの映画だから、  [review] (m)[投票(7)]
ダブルス(2000/日)★1 普段、1点を付ける事には躊躇する。が、これはそんな余裕さえ与えてくれなかった。設定が良いのにショーケンが哀れだ。 (sawa:38)[投票(2)]
ウォーターボーイズ(2001/日)★3 「深く考えずに笑って楽しんでください」と監督談(ビデオ冒頭にて)。確かに、そう断りを入れなきゃ我慢できない内容だった。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(18)]
コレリ大尉のマンドリン(2001/米)★2 無味乾燥映画 [review] (アルシュ)[投票(7)]
キャスト・アウェイ(2000/米)★4 数人しかいない大きな映画館で一人で観たから感情移入しやすかったが、しすぎて淋しくて孤独で死にそうに。用もなく友人に電話してしまった。でもたまにはこういう余韻もいい。 [review] (mize)[投票(8)]
ジム・キャリーはMr.ダマー(1994/米)★2 ドタバタコメディを冷めてみる時ほど、くだらない時間はない。 (mimiうさぎ)[投票(2)]
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★3 「思念」ってこんなもんじゃない。俺がサトラレ役で映画化したら間違いなくR−80指定 [review] (starchild)[投票(5)]
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★3 「おばあちゃん子の心優しい普通の青年の、ちょっと泣ける話」?ちがうちがう、これは"サトラレ"の話でしょう? [review] (すわ)[投票(10)]
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★4 特殊な設定が人間の本質を炙(あぶ)り出す。言葉が全裸の猥褻物。 耳栓しても聞こえてくる自己主張は暴力。 [review] (マグダラの阿闍世王)[投票(1)]
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★4 あぁ、もう・・・惜しい、惜しすぎる。自分は泣いてしまったし、いい映画だとは思う・・・。しかし・・・ 2002年5月26日ビデオ鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票(3)]
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★4 笑えて泣けるというエンターテイメントに徹しようとする本広監督と、安藤政信に拍手。八千草薫と寺尾聰も素晴らしい。原作もすごく好き。だけど食い足りない部分と、しつこすぎる部分が両方。だけど、なかなかの良作だと思う。泣けるぜ。 [review] (カー)[投票(3)]
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★4 主人公に感情移入をしてしまい純粋に泣けた。だけど何故か見終わってから違和感を感じてしまった。手法としての”泣かせ”は理解出来るけど・・・、本質はもっと悲しいドラマではないだろうか・・・。 [review] (さいた)[投票(12)]
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★5 自分の祖父母がダブル入院で苦しんでいたので泣きまくりでした…。ウウウゥッ…(涙) [review] (ジャイアント白田)[投票(4)]