コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

江戸っ子判官とふり袖小僧(1959/日)************

★2千恵蔵御大とひばり嬢のヨイショし合いには室内花火のようなうそ臭さしか感じられず話に全然乗れなかった。シンメトリーへの執着、映画愛の表出、ヒーロー気取りを嗜めんとするテーマ性も空疎なことこの上無い。浜辺に笠と”幸せを呼ぶ沢島ズーム”、後半数十分の御大の演技を除いては殆ど見所の無い退屈な映画。 (町田)[投票]
★3たいして面白いというわけでもなく、観終わった後に残るものもない当時の娯楽映画。ただ、美空ひばりの歌唱力は勿論のこと、役者としての芸達者ぶりにも感心はさせられた。 (太陽と戦慄)[投票]