コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

兵隊やくざ 大脱走(1966/日)************

★4第一作で有田(田村高廣)と大宮(勝新)の間に漂っていた嫌戦感溢れる母子のような感情が、ついに二人の再会シーンで爆発する。悪役中の悪役(成田三樹夫)を得て俄然話しが締まり、敗走を余儀なくされた前線の悲壮感が話しの底から滲む戦争アクションの佳作。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★5ヒューマニズムを説教臭く感じさせない好演出。階級詐称中の貴三郎(勝新)の馬鹿っぷりは最高に可笑しい。それにしてもミッキー! [review] (町田)[投票(2)]