★1 | なんとも居心地悪い勧善懲悪・・・。 (くたー) | [投票(1)] |
★3 | 英語にするとスーパー・ウーマンになるのかな? [review] (甘崎庵) | [投票] |
★3 | 伊丹十三の映画って、年々映画館で見る価値を失ってきている。技巧に走りすぎて、パワー不足。 (chokobo) | [投票(2)] |
★3 | 着想点は面白いし勉強になるが、往年の毒気(エロ気)が無い。 (AONI) | [投票] |
★4 | なんて伊東四朗さんは最高なんでしょう! (sugar mom) | [投票] |
★3 | 業界のノウハウが盛りだくさんでおもしろい。 (RED DANCER) | [投票] |
★2 | マルサと同じく、裏話としてしか楽しめない。 (りかちゅ) | [投票] |
★3 | はっきり言って見てひいた。リパックって何だよぉって思って、ちょっとスーパーに対し疑心暗鬼になりました。(一人暮らし時) (あき♪) | [投票] |
★2 | 面白さを「業界ウラ情報」の部分に依存しすぎで、話し自体があまり面白くない。しかも公開当時でも情報ネタが古臭い感じがした。 (おーい粗茶) | [投票(1)] |
★4 | 引きの絵を放棄したかの如きテレビっぽさや揃いも揃ったB級キャスティングを含めて透徹されたコンセプトが貫かれている。『マルサ』以降テレビ語りに堕した伊丹演出の極北であり、その意味で完成形として認めざるを得ない。 (けにろん) | [投票(1)] |
★5 | この作品、年に4回位観てた時が有ったなー。そのぐらい飽きなかった伊丹映画で1番庶民的なつくりだから安心して観れる。 (わっこ) | [投票(1)] |