コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ラヴ・ハッピー(1949/米)************

★3ストーリーによるフォルムのいましめにどこまでも抵抗する三兄弟のボードビル芸。映画の世界に入るべきでなかった超越的天才たちの記録として貴重だ。ハーポ・マルクスの何でも出てくるコートには笑う。一方、グルーチョ・マルクスの普通のメイクは許しがたい。 (ジェリー)[投票]
★3無名時代のマリリン・モンローの登場シーンは、もう少しさりげない扱いなのかと想像していたのだが、なんの、スターになってからのカメオ出演と云われても疑問に思わないぐらい突出したオーラを放っている。尚且つ、カメラの視点(演出)にも特別なテンションが感じられる。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3みんな年とったなぁ・・・ということ自体は別に悪くはないけど、グルーチョのヒゲがインチキ臭くない、ということだけで減点せざるを得ません。 (くたー)[投票]