★5 | 子供のころの私にとって、ジャッキー・チェンは間違いなくヒーローだった。
やっぱり大筋に関係ない登場のディーン・セキ。 (Smoking Clean) | [投票] |
★5 | 日本の酔っ払いはマネすらしないのは何故だろう。ぜひ、居酒屋で放映してみてほしい (ふりてん) | [投票] |
★4 | ジイ様の飲んでいる酒がやけにおいしそうに見えた。 (マス) | [投票] |
★5 | かつて僕らは、このトリッキーな動きに魅了された。 [review] (Curryrice) | [投票] |
★5 | この映画で特に感じるのは、ジャッキー・チェンの純真無垢な子供心。それだけに、小さい頃、この映画の虜になったのだと思う。個人的な好みとしては、『笑拳』が1番だけど、文句なく最高傑作の1つ。 [review] (Pino☆) | [投票(3)] |
★4 | 酔拳に限らず、ジャッキー・チェンの映画がテレビで放映された次の日の教室といったらもう...特に中学生はね。ちなみに、「酔拳!蛇拳!」って叫びながら、指先で人の目を突いてしまった経験を持つ俺。 (大魔人) | [投票] |
★4 | もはや映画の出来云々ではなく、日本の子供達に与えた憧れと夢にこの点数をあげたいです。だって酔えば酔うほど強くなるんだよ!? (Myurakz) | [投票(4)] |
★4 | なじぇ日本語吹き替えのDVDを作らないんだ!?市場はあるはずだぞ!なんならシリーズでセットにしてくれ! (billy-ze-kick) | [投票] |
★5 | この作品のジャッキー・チェンが鳥山明に与えた影響は大きい。
(d999) | [投票(8)] |
★4 | 酔拳の型ごとに拳精だか達人だかがいて,ジャッキーが型ごとに変身(?)して一つ一つ繰り出していくという・・・子供心のツボを押さえた設定ですな。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★5 | 少年時代の衝撃的なヒーローだった。缶ジュースでその気になってモノマネした。今では酒でその気になって時々失敗する(汗) (ジャッキー・ノン) | [投票] |
★5 | 不朽の名作。これ観て、きっと大人になって酒呑めば無敵になれると思った。まぁ、ある意味間違ってない。 (peacefullife) | [投票(12)] |
★5 | 『蛇拳』の師匠と敵の刺客が同じようなシチュエーションで出てるが、カンフーが新鮮でそれを全く感じさせない。 (流星) | [投票] |
★5 | 『酔拳』のたき火のシーンには、あらゆる功夫映画の中でも至宝と言いきっていい輝きがある。 [review] (ペンクロフ) | [投票(3)] |
★4 | 千鳥足から繰り出す手刀!よけたかころんだかわからないフェイクの極致!おとぼけ最強のカラテマスターだ。 (ぱーこ) | [投票] |
★4 | こんな人を馬鹿にしたカンフー初めて観ました。 (KADAGIO) | [投票(4)] |
★5 | あの修行の辛さがあって、壮絶なラストバトルがあるわけで、何度観ても心が熱くなる! 名作! (STF) | [投票] |
★4 | 早く大人になって、強くなって、泥酔しようと思った。 (そね) | [投票] |
★4 | 酔ってカブトの緒をしめろ的作品 (どらら2000) | [投票(1)] |
★4 | 小学校の頃「ジャッキー チェンの物まね禁止」となった。みんな熱くなった映画。 (マルタダ) | [投票(5)] |
★4 | 全国の小・中学生に計り知れない程の衝撃を与えた作品。TVでしつこいほどにオンエアされ、次の日の学校には偽ジャッキーが溢れていました。それにしても「カンフージョーン!」日本版の音楽つきのやつがもう一度見たいですね。 (takamari) | [投票(1)] |
★3 | のんべの父が酒量を母にたしなめられて、「酔拳を研究しているんだ」と豪語していた日々が懐かしい。 (はしぼそがらす) | [投票(8)] |
★4 | ジャッキーの基本、基本。「ジジイだけど最強」というパターンの元祖かも。格闘シーンばかりの『蛇拳』より、コメディ要素がうまく作用しているこちらのほうが飽きずに楽しめる。 (薪) | [投票] |
★4 | なんだかんだでジャッキー・チェン作品では一番のお気に入り。当時のジャッキーに物凄くエンターテイメント性を感じます。原点があると言っても過言ではない!さぁみんなも一緒に「ウィ〜〜〜〜ッ」笑 (ナッシュ13) | [投票] |
★5 | (酔コメ・・・酒を飲みながら書くと傑作コメントが生まれる―今日も酔コメ)この作品は大好きで5回目、今見終わった。全てが分かっていても、面白い。(・・・ムッ、どこかで聞いたようなコピーだ―単なる酔っ払いになっています) (KEI) | [投票] |
★3 | 幼い頃、誰もが一度は真似した映画。そして、大人になって判る。確かに酔っぱらいは、(いろんな意味で)無敵だ、と(笑)。 (香月林) | [投票] |
★4 | 修行して強くなる。エエねぇこういう話…。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★4 | 徳利のラッパ飲みは飲兵衛の憧れです。 (jun5kano) | [投票] |
★5 | オビワン=ルークに負けない、師弟関係、師弟愛。 (kawa) | [投票(1)] |
★4 | 子供の時、これを見てジャッキー・チェンにはまりました。 (Touch) | [投票] |
★4 | 蛇拳と共に、イェン親子あっての作品。イェン親父強すぎ♪ (のりβ) | [投票] |