「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
ボッカチオ’70(1962/仏=伊) |
軽やかに常識や道徳から逸脱するのがこの時代のフランスとイタリアの映画の良さ。本作にはその精髄がある。 (甘崎庵) | [投票] | |
超現実イメージで、ここでもフェリーニ篇が異彩を放つが、毎度ながらの巨大女トラウマ話で2番煎じ感が拭えない。デ・シーカは凡庸でヴィスコンティのは本気汁無し。公開当時カットされたと言うモニチェッリの1篇が最も素直で好感が持てる。 (けにろん) | [投票] |
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |
ボッカチオ’70(1962/仏=伊) |
軽やかに常識や道徳から逸脱するのがこの時代のフランスとイタリアの映画の良さ。本作にはその精髄がある。 (甘崎庵) | [投票] | |
超現実イメージで、ここでもフェリーニ篇が異彩を放つが、毎度ながらの巨大女トラウマ話で2番煎じ感が拭えない。デ・シーカは凡庸でヴィスコンティのは本気汁無し。公開当時カットされたと言うモニチェッリの1篇が最も素直で好感が持てる。 (けにろん) | [投票] |