「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
ウディ・アレンの重罪と軽罪(1990/米) |
淀長さん曰く「アメリカ最後の哲学者」ウディ・アレン。アレンと一緒に私も悩む。 [review] (ペペロンチーノ) | [投票] | |
それぞれのエピソードが浅い。マーティン・ランドーの苦悩は伝わったが…。 [review] (ドド) | [投票] | |
内面にどんどん食い込んでくる切り口は、老いてなお活躍するウディ・アレンの新しい世界ではないか?(2011/01/06) [review] (chokobo) | [投票] | |
『ファール・プレイ』にもあったけどさ、古い作品ばっかりやってる映画館ってのが羨ましいよね。 (黒魔羅) | [投票(2)] | |
ウディの人生観を笑い抜きに見せられるとツライ (ガラマサどん) | [投票(3)] | |
勝者と敗者の表現方法が見事に皮肉っていて、真相心理面を付く出来栄えがかなり優れている。当たり前と思う自分のちっぽけな概念が、これほど狭かったのかと認識した。新たな視野を広げて今何を・・・エンディングの風景を見て、そんな気分に陥りました。 (かっきー) | [投票] | |
最初に観たのがこれだったせいでウディ・アレンの良さに気づくのが大分遅れた。 (赤い戦車) | [投票] | |
あんな魅力的な伯父さんがいたら、学校になんか行かないで毎日一緒に映画館に入り浸る。一日中彼の話を聞いていたいと思うだろうし、恋の悩みだってなんだって喜んで聞くと思う。ああ、あの姪っ子になりたい。 [review] (tredair) | [投票(3)] | |
意外にも重いテーマの映画。アラン・アルダが怪演。 (ゆっち) | [投票] | |
マーティン・ランドーとは切ない人ですね。 (青木富夫) | [投票] |