コメンテータ
ランキング
HELP

東出昌大の映画ファンのコメント

Demon City 鬼ゴロシ(2025/日) スパイの妻(2020/日) デスノート Light up the NEW world(2016/日) コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019/日) 福田村事件(2023/日) 予兆 散歩する侵略者 劇場版(2017/日) とべない風船(2022/日) 寝ても覚めても(2018/日) おらおらでひとりいぐも(2020/日) 散歩する侵略者(2017/日) ビブリア古書堂の事件手帖(2018/日) 青春ジャック 止められるか、俺たちを2(2023/日) 桐島、部活やめるってよ(2012/日) ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016/日) コンフィデンスマンJP 英雄編(2022/日) クローズ EXPLODE(2013/日) パンク侍、斬られて候(2018/日) 寄生獣(2014/日) 草の響き(2021/日) 関ヶ原(2017/日) 0.5ミリ(2013/日) コーポ・ア・コーポ(2023/日) 峠 最後のサムライ(2022/日) 菊とギロチン(2018/日) すべては君に逢えたから(2013/日) ボクたちはみんな大人になれなかった(2021/日) GONIN サーガ(2015/日) クリーピー 偽りの隣人(2016/日) ヒーローマニア-生活-(2016/日) BLUE ブルー(2020/日) 天上の花(2022/日) コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020/日) Winny(2022/日) 聖の青春(2016/日)が好きな人ファンを表示する

GONIN サーガ(2015/日)************

★4前作があったなんてことも知らないで見たが、この手の邦画ではなかなかの出来。あれだけの前作ストーリーからよくここまで展開させたなあと、この脚本には拍手を送りたいほどだ。 [review] (セント)[投票]
★3因果といっても傍流の話で何がサーガやねんとも思える偏屈展開のくせに、やたら初作をインサートさせる世間への阿りが潔くない。バージョン劣化が明らかな面子のなか竹中アンナが良いといっても今更だ。エンドタイトルの空撮だけ超絶にかっこいい。 (けにろん)[投票(1)]
★3恨みが爆発するまでの導火線がまどろっこしいうえ、みんな往生ぎわが悪すぎて興ざめ。スパッと逝ってこその感慨やカタルシス。竹中直人福島リラの異形カップルと、何故かやたらスクリーン映えする土屋アンナがいなかったらどうなっていたことか。 (ぽんしゅう)[投票]
★2しち面倒くさい桃太郎。あるいは“昭和ファンタジー”というSF。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(2)]
★2まず『GONIN』を知らん。いきなり古臭い画面で若かりし日の本木雅弘とか出てきて、なんじゃこりゃと思いつつ、とにかく今作のストーリーだけに集中しようと試みるも、作り手が昔の映画に変に拘りを持ってるのか、なかなか集中させてくれない。そして何より敵味方含めての5人ってちょっと無理あるんじゃね? (IN4MATION)[投票]