コメンテータ
ランキング
HELP

ロバート・アルトマンの映画ファンのコメント

ヘルス(1980/米) ジャックポット(1974/米) 三人の女(1977/米) 突撃!O・Cとスティッグス お笑い黙示録(1987/米) 宇宙大征服(1968/米) カンザス・シティ(1996/米) ボウイ&キーチ(1974/米) M★A★S★H(1970/米) ポパイ(1980/米) ロバート・アルトマンの イメージズ(1972/英) ボディガード(1948/米) ミセス・パーカー(1994/米) アリア(1987/英) ニューヨーカーの青い鳥(1986/米) ゴスフォード・パーク(2001/英=米=独=伊) ウエディング(1978/米) フール・フォア・ラブ(1985/米) ナッシュビル(1975/米) ゴッホ 謎の生涯(1990/英=仏=オランダ) プレタポルテ(1994/米) Dr.Tと女たち(2000/独=米) ビッグ・アメリカン(1976/米) ロバート・アルトマンのジャズ(1996/米) アフターグロウ(1997/米) フランク・キャプラのアメリカン・ドリーム(1997/米) アメリカン・ニューシネマ 反逆と再生のハリウッド史(2003/米) バレエ・カンパニー(2003/米=独) ギャンブラー(1971/米) 今宵、フィッツジェラルド劇場で(2006/米) 相続人(1998/米) クィンテット(1979/米) ザ・プレイヤー(1992/米) ストリーマーズ 若き兵士たちの物語(1983/米) BIRD★SHT(1970/米) ロング・グッドバイ(1973/米) ショート・カッツ(1993/米) クッキー・フォーチュン(1999/米) わが心のジミー・ディーン(1982/米)が好きな人ファンを表示する

ザ・プレイヤー(1992/米)************

★2大好きなのだけど。あえて、アルトマンなら、もっとデキタくせにい。という不満さが。。 (ALPACA)[投票]
★4映画を作る気がすごく無い映画制作映画 [review] (PaperDoll)[投票]
★5... (ベルファスト・カウボーイ)[投票]
★4騒ぎ立てるほどの映画ではない。これに比べれば『ニューヨーカーの青い鳥』なんかの方がずっと良いと思う。しかし、アルトマンとはそういうものなのだ。同時代的感性に共感を呼ぶ映画は悉く時代遅れとなる人だ。ことによると近い将来『ポパイ』こそがアルトマンの最高傑作だと評価されているかも知れない。 (ゑぎ)[投票(1)]
★3技法への拘泥や豪華ゲストが喧伝され、ミステリーとしての本質が呼び込むダイナミズムが消失。コーエンポランスキー向きの題材をアルトマンが悪方向に捻じ曲げてしまった。長廻しは弛緩し、カメオは所詮カメオで得意の群像劇の本質から遠い。 (けにろん)[投票]
★5ラブシーンでのひたすら顔のドアップは思わず笑った。 (kaki)[投票]
★4口をぽかーんと開けて「何これ?」と言った後、大爆笑。これがあると満干特の醍醐味です。 [review] (甘崎庵)[投票]
★2繰り出される楽屋落ち的お遊びが、唯一の物語の核であるはずのサスペンスの興をそぎ、グリフィン(ティム・ロビンス)の焦りや怯えが作品の軸として定まらないのが痛い。ハリウッドの「出鱈目と傲慢」を自嘲とし作中に取り込んでみたものの消化しきれず。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★5群像劇に執着してきたアルトマンがハリウッドオールスターに迎えられて復活。豪華キャストに囲まれてもアルトマンのテンションは『M★A★S★H』あたりと変わっていない。 (フォギー)[投票]