★4 | シリーズ最高傑作だと思うんだけどなあ・・・誰も賛同してくれないけど。。。←と書いていたこの映画最古のコメント。あれから数年・・・ [review] (ペペロンチーノ) | [投票(5)] |
★5 | クリスマスには毎年見ます。壮大なスケールに豪快なアクション、そしてジェームズ・ボンド。もう何もいらない! (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(3)] |
★3 | ボンド映画シリーズは再見する度に評価が落ちてくるものと、上がってくるものとがあり、これは後者。プライベートなボンドに肉薄する作品方針が前5作とは違った味わいを出している。3作目以降から荒唐無稽になり始めたアクションにリアリティが復活。悪くない。
(ジェリー) | [投票] |
★4 | 本作の低評価ぶりに物申す…と思ったら、ここでの評価が高いので、ちょっと拍子抜け(笑)。ちゃんと評価されてるんですね。 [review] (甘崎庵) | [投票(2)] |
★2 | 人間くさいボンドなんか、ちーっとも面白くない。スパイなんだからさあ。 [review] (chokobo) | [投票(1)] |
★3 | これほど野卑な顔の俳優でもボンドになれるんだね。「プレイボーイ」見てニヤけているし。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | ババアがトラウマにならんかったんだろうか、ボンド。64/100 (たろ) | [投票] |
★5 | クリスマスで賑わうスイス・アルプスの逃避行! (おーい粗茶) | [投票] |
★2 | エモーションは隠し味としてそこはかとなく臭っていればいいのに、隠し味が前面に出れば料理はぶち壊される。シリーズの転換期に主役と映画の色調を同時に変えてしまったのが変化を好まないファン心理を逆撫でした。レーゼンビーが悪かったわけじゃない。 (けにろん) | [投票] |