コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

殺されたスチュワーデス 白か黒か(1959/日)************

★3冒頭は、殺人事件の容疑者、指名手配の修道士が出国する空港でのシーケンス。続いて場面は、中禅寺湖での死体発見シーンに遡り、序中盤は、警察と報道機関の捜査や事情聴取のシーンが続く。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3後年『日本列島』も扱われたBOACスチュワーデス殺人事件の実録でずいぶん劣る。米軍は絡まない。もっぱら映倫との確執で語られる作品で、切られた後半の復旧版で観たが、検閲資料という以上のものはない。配給大映だが猪俣作品はどれも新東宝好み。 [review] (寒山拾得)[投票]