コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ラーゲリより愛を込めて(2022/日)************

★3ソ連の侵攻、いきなりの空爆シーンでの、家族離散の描写にはちょっと首を傾げた。なんかマヌケな別れじゃないか。爆破ショットのコンピュータ処理もチープな造型でがっかり。 [review] (ゑぎ)[投票(2)]
★3閉じられた環境で1人唯我独尊の生き方を貫き周りも感化されるというジャンル定型だが、ベタなヒロイズムでないニュートラルな佇まいをニノは良く表現し得てる。『ショーシャンク』を想起するほどに。終盤の畳み掛けに受ける景子の凛々しさも相俟る。 (けにろん)[投票(1)]