コメンテータ
ランキング
HELP

東出昌大の映画ファンのコメント

Demon City 鬼ゴロシ(2025/日) スパイの妻(2020/日) デスノート Light up the NEW world(2016/日) コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019/日) 福田村事件(2023/日) 予兆 散歩する侵略者 劇場版(2017/日) とべない風船(2022/日) 寝ても覚めても(2018/日) おらおらでひとりいぐも(2020/日) 散歩する侵略者(2017/日) ビブリア古書堂の事件手帖(2018/日) 青春ジャック 止められるか、俺たちを2(2023/日) 桐島、部活やめるってよ(2012/日) ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016/日) コンフィデンスマンJP 英雄編(2022/日) クローズ EXPLODE(2013/日) パンク侍、斬られて候(2018/日) 寄生獣(2014/日) 草の響き(2021/日) 関ヶ原(2017/日) 0.5ミリ(2013/日) コーポ・ア・コーポ(2023/日) 峠 最後のサムライ(2022/日) 菊とギロチン(2018/日) すべては君に逢えたから(2013/日) ボクたちはみんな大人になれなかった(2021/日) GONIN サーガ(2015/日) クリーピー 偽りの隣人(2016/日) ヒーローマニア-生活-(2016/日) BLUE ブルー(2020/日) 天上の花(2022/日) コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020/日) Winny(2022/日) 聖の青春(2016/日)が好きな人ファンを表示する

青春ジャック 止められるか、俺たちを2(2023/日)************

★4正直映画の中で決定的な何かが起こる訳でもない。寧ろショボい話と言える。だが、あの80年代の空気の中で何かが変わる何かをやれると遮二無二なって脇目も振らず七転八倒した彼奴とあの子とあの人たちとの話で井上の極私的心情に深く同期する俺がいる。 (けにろん)[投票(2)]
★4豪放磊落ながら実は緻密な親分肌オーナー若松(井浦新)と、天然良性の優しき夢追い支配人木全(東出昌大)の“学校(スコーレ)”で学んだ映画青年(杉田雷麟)の成長譚に井上淳一が仕込んだのは自身の郷愁ではなく今どきめずらしい「父性」へのリスペクト。 [review] (ぽんしゅう)[投票(1)]
★3事務所の壁には門脇麦の写真がある。終盤では、若松孝二井浦新が「めぐみ!」と呼び、めぐみの声が聞こえる場面もある。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3レーニンの内乱論講義する予備校講師の伝で予備校にカネ出させて初監督、してその内容はアイドルお受験映画、という情けない展開を本作は嘆くでもなく淡々と回想する。足立正生の件含め若松プロ冬の時代に違いなく、よくここから復活したものだと感慨しきり。 (寒山拾得)[投票]