コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

マリヤのお雪(1935/日)************

★3金持ちどもが表現する冷酷なリアリズムと主人公の心意気の対比が冴える。とは言っても、まだ後年の溝口らしい画面を期待してはいけないようだ。[アテネ・フランセ文化センター] (Yasu)[投票]
★4溝口の本格的な発声映画一作目。前作『折鶴お千』の研ぎ澄まされた映画性に比べると、少しだけ純度は落ちる、それはプロットに頼った映画になっているとも思えるということだが、しかしそれでも素晴らしい。矢張り奥行きと切り返しにこだわって見る。 [review] (ゑぎ)[投票]