愛甲悦子の映画ファンのコメント
黒い画集 あるサラリーマンの証言(1960/日) |
清張を橋本忍が脚色という正に王道的正調推理人間劇であり誰が監督したって面白くなっちまいそうな気がする。ただ一方でどれも同じに見えてきちまうのが辛い。寧ろ主題が今のアンチモラルな時代には最早、風化したと感じてしまうとすれば恐ろしい。 (けにろん) | [投票(1)] | |
「自分さえよければいい(消極的な意味で)」という人間の心の弱さをズバッと衝いた一編。[Video] (Yasu) | [投票(1)] | |
原知佐子が印象的で、女の描けた黒澤映画という趣がある。なんで小林桂樹なんぞの妾になるのか不明だが。 [review] (寒山拾得) | [投票(1)] | |
時代が日本社会を整然と構築しつつある時代。サラリーマンという職業が定着した時代。この拘束された社会の中にある現実にも似たフィクションに幻惑してしまうのだ。 [review] (chokobo) | [投票(5)] |