「少年時代」(ボイス母)の映画ファンのコメント
緑の光線(1986/仏) |
少女と呼ぶに相応しい心を堪能。奥ゆかしい、はがゆい、見栄っ張り、感情に富んだ表情も印象的。最近の若い女の子は、おばさん化してるから「得に」可愛く感じました。肝心の緑の光線を見る為、瞬きしない意識した観賞を試みた。眼に疲労を感じ何回かギブ! (かっきー) | [投票(1)] | |
ねーちゃん悩みすぎでっせ。 (ドド) | [投票(1)] | |
ささやかな、希望の光。 [review] (くたー) | [投票(8)] | |
緑、みどり、ミドリ・・・ ウーン、これって緑に見えない? うん、た、確かに緑っちゃあ、緑だな。 どっちかっていえば緑なんじゃない? でもどうだろう、まあー緑しかないかな、うん。 [review] (よちゃく) | [投票(1)] | |
ラストシーンでの、場内にただよう緊張感が忘れられない。 [review] (tredair) | [投票(10)] |