グレゴリー・ペックの映画ファンのコメント
故郷(1972/日) |
山田渾身の作。彼の感受性がよく出た、緻密な作品作りを評価したい。佐藤勝の音楽も負けていない。お登紀さんのテーマ曲が絶品。民子3部作の2作目だが、‘男が仕事を変える時’として見た。時代の流れは常にあり、精一には決して負けてはいないぞと言ってやりたい。 (KEI) | [投票] | |
山田洋次監督の当時真面目3部作と自分で勝手に呼んでいた作品の一つで、日本の田舎(失礼)を描いて見事な映像、情感たっぷりの画面に感動したのを覚えています。俳優のひともすべて好感がもてました。 (トシ) | [投票] | |
じっちゃんにしがみつく千秋。たまらんものがある。 (黒魔羅) | [投票(1)] | |
時代を記録しようという山田監督の姿勢が最高度に達した傑作。ある時代の変遷を描写して簡潔かつ雄弁。 [review] (寒山拾得) | [投票(3)] |