★4 | 前半のテンションが後半まで続く、SF版『フルメタルジャケット』。 [review] (空イグアナ) | [投票(1)] |
★5 | 原作を読まず、「人間と虫との戦いを描きたかっただけ」とのたまい、身も蓋もない爽快残虐映画を作ったバーホーベン監督のイカレポンチぶりに尽きる。 (STF) | [投票(11)] |
★5 | 前半は青春ドラマ、後半は戦争ドラマ、の2部構成なジェットコースタームービー。主人公がスピード出世する様が面白い。巨大昆虫型異性物「バグズ」の恐怖に圧巻されるがホラー映画ほど極端ではない。ポール・バーホーベン独自の癖はあるが気になる程ではない。 (HILO) | [投票] |
★4 | デニース・リチャーズはヒロインなのか? (J・ロウくん) | [投票] |
★3 | バグズの動きの良さは、特筆モノ。 [review] (kawa) | [投票(1)] |
★5 | ポール・バーホーベンは最高だね! (frank bullitt) | [投票] |
★2 | ブラックの度が過ぎて失敗、ただの悪趣味映画になった。バーホーベンっぽい。 (R2) | [投票] |
★3 | パワード・スーツなし? [review] (ささひろ) | [投票] |
★3 | 最近、ミノムシ見た? [review] (ebi) | [投票(2)] |
★5 | とにかく頭悪すぎ、ってことは私にぴったりの映画(笑)。
素直に興奮しました。 (takamari) | [投票] |
★5 | 人間の殺戮シーンの直後に「君も軍隊に入らないか!」とノーテンキに吠えるTV。オレも考えた。「逃げ惑い、泣き叫ぶ親子。遺体の山の前で立ち尽くす一般市民。そしてそこを横切る兵隊の爽やかな横顔。笑顔で一言。君もイラクに来ないか!」。アメリカ人以外、みんなドン引き。・・さすがオランダ人監督。厭味の何たるかをわかってらっしゃる。 (tkcrows) | [投票] |
★5 | SFXがすごい。とにかくすごい。ストーリーは…非常に印象的です。あまり良くない意味で。 (ちゅうたろう) | [投票] |
★4 | 人の命など、宇宙レベルから見れば、虫けらのように、どこからか沸いて出てくる物だという、人権意識を逆なでする趣旨の映画。ゲームなんかにしても、最近の子供の文化は、全般的に同じ思想。ある意味、原始信仰と同じ。 (Carol Anne) | [投票] |
★5 | 変な所はいくつもあるけど、突っ走っている雰囲気が妙に面白かった。好き嫌い分かれるかもしれないが、たまには激しい映画もいいと思った。 (kenjiban) | [投票] |
★5 | かっこいい〜〜!何でもありだよね!かなりすっきりするし、かなり変わっててこりゃおもしろい!驚きだね! (ロシアンブルー) | [投票] |
★3 | あれだけ科学が進んでるのに、何で歩兵かねえ(笑) (ぼり) | [投票] |
★3 | B級アメリカ青春ドラマみたいな顔の役者をメインにそろえたところが、妙に面白い。 (HIBARI) | [投票] |
★3 | 全編に渡り明るめで陰影を欠いたぺらぺらな照明、サスペンス性や悲壮感の欠如なども明確な意図があってのことなのだろうけれど、どうもそれが映画としての魅力そのものを損なってしまっているように感じる。それなりに楽しめなくはないのだが、コメディとしてもアクションとしても中途半端。バグのCGは感涙ものの出来でポール・バーホーベンではなくフィル・ティペットの映画としてなら満点をあげてもいい。 (Sigenoriyuki) | [投票(1)] |
★4 | 薬(殺虫剤)とか使うってのはダメなのか? (おーい粗茶) | [投票(6)] |
★4 | 2と思ったが、3、4と上がった作品 どこかフ抜けているが、どこかすばらしい発見もある (どらら2000) | [投票] |
★3 | ヒロインがムカツク。自分勝手に人を振っておいて、友達でいようなんて、自己中過ぎる。 (ザザッティ) | [投票] |
★2 | うわー!!おもしろくねー!(笑) (雪汁C) | [投票] |
★2 | 首は飛ぶし、焼けて熔けるし・・一番戦争を感じた映画。 (ペンネンネンネンネネム) | [投票] |
★3 | 始めの方なかなかしっかり作ってあるじゃん。巨大昆虫殺しまくるだけの映画と思っていたら、それなりに人間ドラマもあるし米軍ものとしてもまあ適当だ。ラストあたりでなんだかご都合主義にしぼんでしまった。ハインライン好きです。「夏への扉」とか題名わすれた異次元もの秀逸。 (ぱーこ) | [投票] |
★4 | どこを取ってもバカバカしさ満点な大馬鹿SFスプラッタ映画。巨大昆虫に殺される人間すら”虫ケラ”に見えた。ここまでやられると愉快痛快。笑わなきゃ損。ポール・バーホーベンの大監督ぶりに拍手。 (Ryu-Zen) | [投票(1)] |
★4 | マシンガン多用しないで手榴弾とかショットガンとかでしとめてきゃあいいのに………。 (noodles) | [投票] |
★4 | むしだ!ぶっころせ!!! (coma) | [投票] |
★4 | 傍観的に見ている分にはスカッと楽しめながらも、「それでいいのかい?」と言われてるような映画でもある。 [review] (シーチキン) | [投票(1)] |
★5 | たしかにこれはヒドイ。こういうのはこれだけにしてほしいな。 (ハム) | [投票] |
★2 | 原作の書かれた時代なのだろうか、こういう戦意発揚軍国主義(バカ)映画を平気で作れるアメリカには恐れ入る。テロ以降に観たらいろいろ考えたかも。 (_da_na_) | [投票] |