★5 | 戦闘後にのん気にセックスしてるガキ兵もバクズと所詮同じなんだね。 (ガガガでらっくすSP) | [投票(2)] |
★4 | 理解しようとするのは止めよう。心理的にも悪趣味さが過剰な演出を通して一際浮かび上がるから。ただ、戦争を知らない人達が戦争をかっこ良いと判断されるのが恐い。もちろん観賞用映画としては誉めたいけど、何か刺激を与えられない限り、もう観ないと思う。 (かっきー) | [投票] |
★4 | 戦争とはかくも不毛なものなり。端から見れば滑稽なのかもしれないというのを思い知らされる。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票] |
★3 | なに?ハインラインが原作だったの?。知らなかった・・。これ観て思ったのは内容てんこ盛りだなぁ〜って印象。それとスピード。内容に疑問抱きつつもラストまで見させるハイテンポは偉い!。SFコミックみたいなゴチャゴチャした娯楽感あります。虫には・・びびったけど。 (TOBBY) | [投票] |
★4 | 薬(殺虫剤)とか使うってのはダメなのか? (おーい粗茶) | [投票(6)] |
★4 | 原作のパワードスーツが出てこないのは残念だけど出来はよいです。 (ぺろぺろ) | [投票] |
★3 | 「パワードスーツ」を出さないことに、ヴァーホーヴェン監督は映画的価値を見出したに違いない。ブラッドベリは『2001年宇宙の旅』を「映像が文学をレイプした」と評したそうだが、ハインラインは今作品をどう想うのだろうか。 (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票(5)] |
★4 | ポール・バーホーベンに敬礼。近年稀に見る最高の最低映画。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | バグズの動きの良さは、特筆モノ。 [review] (kawa) | [投票(1)] |
★4 | ふらふらっと見たら、これが面白いではないか!青春してます。 (のりβ) | [投票] |
★4 | マーズアタックとこの映画、宇宙戦争SFの中でかなり好き。お馬鹿なのが一番だね。 (パパラギ) | [投票] |
★2 | ひええ、わざとですよね?この安っぽさは。せめて戦車で、ってそれじゃつまんないのか。 (かるめら) | [投票] |
★2 | 爽やか!愛と青春の血まみれズタズタ宇宙戦争。 [review] (ざいあす) | [投票(6)] |
★5 | 同じバカでも、自分のバカをコントールできる人間を、バカとは呼ばない。同じクソッタレでも、自分のクソをしかるべき方向に投げつけられる人間を、クソッタレとは呼ばない。同じ悪党でも、自分の悪意を表現に活かす事ができる・・・そいつをワルと呼ぶ。 (kiona) | [投票(4)] |
★4 | バカ映画って良いなぁ。ま、虫退治は『メン・イン・ブラック』のお二人にも参加してもらいたい気分? (あき♪) | [投票] |
★4 | 機関銃が弱すぎる。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | パワード・スーツが出てこない以外は驚くほど原作に忠実。でも思想はハインラインのそれとは真逆。徹底した軍隊おちょくり映画。 (ホッチkiss) | [投票] |
★2 | 幼少時代のトラウマと直結していた。すまん、笑えない→ [review] (はしぼそがらす) | [投票(1)] |
★4 | むしだ!ぶっころせ!!! (coma) | [投票] |
★4 | 虫がワラワラ湧いてくる面白さと、戦略性の無い戦争がバカ臭くていい。 (鏡) | [投票] |
★5 | 観る度に、熱く、そしてスッキリします。たまにはこんな映画もあって良いと思う。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★5 | 意外に思われるかも知れませんが、私にとっても最高のSF作品の一本です。 [review] (甘崎庵) | [投票(5)] |
★4 | え〜いっ!やるっきゃねえ!これでも食らえ!ってなれるかどうか。それともみじん切りにされる覚悟があるかどうか。なに?俺は1000人斬りだと?そんなスケコマシ野郎は最前線に投入だ! (クワドラAS) | [投票] |
★3 | グロぃ! 最後のボスの、気色悪いこと・・・ 今度、台所でゴキブリ見つけたら、叩き潰してやる!! (ぱちーの) | [投票] |
★5 | 原作を読まず、「人間と虫との戦いを描きたかっただけ」とのたまい、身も蓋もない爽快残虐映画を作ったバーホーベン監督のイカレポンチぶりに尽きる。 (STF) | [投票(11)] |
★4 | 殺伐とした気分の時、とにかく残虐な映画を求めて観たら予想以上に大満足!見終わる頃には爽やかな笑顔に。バーホーベンに奇跡が起きた。 (mize) | [投票(1)] |
★2 | 面白くなくもないが、観た後の胸クソ悪さはなんだこりゃ?「王蟲をいじめないで!」ほんとに。 (あすらん) | [投票] |
★4 | ブッシュ(子)大統領が「これは戦争だ!」といった時、この映画に出てきた画面いっぱいの大きさのWARという文字(しかも炎でメラメラ)のシーンを思い出した。
なんかこの映画のとおり進行しているこの現実、もうこの映画を笑えない。 (ジョー・チップ) | [投票(2)] |
★5 | 人間の殺戮シーンの直後に「君も軍隊に入らないか!」とノーテンキに吠えるTV。オレも考えた。「逃げ惑い、泣き叫ぶ親子。遺体の山の前で立ち尽くす一般市民。そしてそこを横切る兵隊の爽やかな横顔。笑顔で一言。君もイラクに来ないか!」。アメリカ人以外、みんなドン引き。・・さすがオランダ人監督。厭味の何たるかをわかってらっしゃる。 (tkcrows) | [投票] |
★4 | アンタ馬鹿だろバーホーベン。 (LUNA) | [投票(9)] |
★5 | とにかく頭悪すぎ、ってことは私にぴったりの映画(笑)。
素直に興奮しました。 (takamari) | [投票] |