コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

リーサル・ウェポン4(1998/米)************

★3燃えろよ燃えろ〜よ。 [review] (chokobo)[投票]
★5本物格闘技術を目にした新鮮感覚がギブソンの演技から伝わってきました。一人のボコボコより、二人のボコボコ・・・殴られているのに、凄くかっこ良かった。ジェットの心情綴った議定にホロリ。情け心が皆兄弟!今回だけ悪人びいきを絶叫してしまった。 (かっきー)[投票]
★4ラストバトルでリッグス達を睨み付けるリンチェイが、どうしても悪役の目ではない。あれは、復讐に燃えるヒーローの目だ。 (タモリ)[投票(1)]
★3スリル、サスペンス、アクション、ウィットネス。いつもながらメル/ギブソンGood!! (RED DANCER)[投票]
★46年ぶり、そして最後ってこともあってか、気合いが入った作品でした。それが伝わってくる作品です。 [review] (甘崎庵)[投票]
★5シリーズ中、最も面白い作品だと思う。悪役(ジェット・リー)が新鮮な感じで良かった。3作目が期待外れだったので、最初はあまり期待していなかったのですがこれは良かった。 (kawa)[投票]
★3火炎放射器男と派手なトランクスでダンスのダニー・グローバーが見所。序盤が良過ぎたね。 (d999)[投票]
★1なんでオレたちのヒーロー、リー・リンチェイが人種差別主義者の引き立て役をやらにゃならんのだ! 喰らえ、無影脚! 南派少林十字拳! (ペンクロフ)[投票(9)]
★3アクション設計はシリーズ中最も冴えている。カメラを変に揺らさず、ちゃんと殴る蹴る転ぶといった動作でカットを繋いでしっかり撮る。アイデアも良い。最初の土砂降りと火炎放射器。海と鮫。ビニールで引きずられビルを通り抜けるカーチェイス。ただ、クリス・ロックが全然ダメなのと、ラストバトルは2対1はまだしも凶器を使うのは卑怯に思えるのでやめてほしかったね。 (赤い戦車)[投票]
★5毎度の事ながらオープニングのつかみがO・K。しかし今思うとあれは(奴は)何だったんだろう?カーチェイス、格闘シーン、及び笑いは今まで見た映画の中でどれも5本の指に入る奇跡の作品。出演者、スタッフ全てが最高だった。 [review] (TO−Y)[投票]