コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ニルヴァーナ(1997/仏=伊)************

★3任天導師セガソニー! 「サイバーパンク」な時代を経験した者なら、思わずニヤニヤしちゃうネタでいっぱいですな(「インシャラー」とかね)。 [review] (カズ山さん)[投票(1)]
★2ひゃー、イタリア人ってホントに『ブレード・ランナー』が好きだよねえ。その一生懸命さに対して☆=1オマケ [review] (ボイス母)[投票(1)]
★3丁寧な作りで小賢しさは無いものの目新しさも無い。どっかで見たよなサイバーなテーマと多国籍なイメージばかりでマニアが作ったマニアックムービーだ。ゲームの主人公のおっさんキャラに意外性はあるが、その苦悩なんて本音じゃ知ったこっちゃないんだよ。 (けにろん)[投票]