コメンテータ
ランキング
HELP

リサ・ブラモン・ガルシアの映画ファンのコメント

200本のたばこ(1999/米)が好きな人ファンを表示する

アメリカン・ビューティー(1999/米)************

★5結局メジャーなハリウッド映画しか観ていない自分がこれを観て「面白い。」と思えたことの喜び。 [review] (きわ)[投票]
★4主人公の生き方はアメリカの夢。主人公こそが「アメリカン・ビューティー」。[Video] [review] (Yasu)[投票(3)]
★5美しいことを装い、美しさを求める。全ての登場人物が… [review] (ガム)[投票(4)]
★3ちょっと前に見た映画と何かかぶってるなあ。ケビンはいい感じだった。 (tenri)[投票]
★5心の中で恥ずかしいことを考えている男たちがニアミスする社会 (ニュー人生ゲーム)[投票(2)]
★5ち密に練られた脚本と、必要以上にこだわった監督の手腕。どれをおいても素晴らしい。「美」とは何か?「生きる」とは何か?まさに十人十色なのだろう。平凡や平均的、そんな人間この世に存在しない。 (ナッシュ13)[投票(1)]
★4人間が深く静かに壊れていく様がわかります。誰にでもある心の闇を観た気がしました。 (Lycaon)[投票]
★4見えない「美」が腹の辺りにドカンとエルボーをかましてきたようだ。そう、見えなくて判らないところが多い。どーにもこーにもな気高い映画です [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(8)]
★2この狂い方に嫌悪感を覚えただけ。 (あちこ)[投票(1)]
★3最後までアメリカ人らしくていいんじゃないの? (つね)[投票]
★3ギャクとしては所々面白かった。ラストを見ればはじめからテーマなんかなかったのは明らか。 [review] ()[投票(1)]
★4あっという間に見終わった。コレで終り?感もあったけどおもろかった。演技上手いし。 (nori)[投票]
★4なんだかわかんないけど、パワーでてきた・・。 (こえこえ)[投票(2)]
★4平凡な人生送る人たちの痛いところ突いちゃいましたっていう話。ブラックを通り越して感じ悪い。本作のオスカー獲得は興味深い事実 (R2)[投票]
★5この映画の登場人物の誰にも共感できなかったのに、なぜ。 [review] (すわ)[投票(2)]
★5それぞれにドラマを持つ登場人物たち。 おいしいものを少しずつ…。 一人一人に焦点を当ててじっくり見直したい。 (RS5☆)[投票]
★5試写、見ました。会場は笑い泣きでした。 [review] (MM)[投票(1)]
★4日常さを上手くひっくり返してる。 (うやまりょうこ)[投票]
★2それなりにまとまってはいるけど、単なるドラマに過ぎない。嫌悪感を持つ題材なので退屈だった。ラストは多少の衝撃があったけど、簡単に片付けてるとしか思えないし、説明も蛇足でしかない。 (tomomi)[投票]
★4アメリカって病んでるなぁ・・・。と真に受けちゃっていいですか? (Smoking Clean)[投票]
★4題材はありがちで何の新規性もなく物語も予定調和。でもこの中途半端ぶりが正鵠を射ているとも言えるのかも。 (kei natsui)[投票]
★4ケビン・スペイシーのあのニヤケ顔が忘れられません。 (ナベロック)[投票]
★5色鮮やかな衝撃。 (coco)[投票]
★5「美」の定義が根底からくつがえされて考え込むこと2時間。有意義。 (mal)[投票]
★4レスターはなりたくない。 (frank bullitt)[投票]
★3奥が深いと言うか、多分本当の面白さはアメリカ人じゃないと分からないと思う。 [review] (mimiうさぎ)[投票]
★5笑って、考えて、苦しくて、すっきり。ケビン・スペイシーに拍手 (レイナ)[投票]
★5何を言いたいのか考えるとおもしろい。 (kekota)[投票(4)]
★3美しさには薔薇と同じように刺があるみたい。触れてはいけない魅力や感じてはいけない誘惑。でもそれは自由な世界。羽ばたける喜びと地を這う哀しみ。でもこれも自由な世界。何をしても、何もしなくても自由、それがアメリカなのか・・・。 (かっきー)[投票(3)]
★4お父さん、若いね! (くっきん)[投票]
★2終始ピリピリしてる人達ばかり見せられてとっても疲れる。みんな病院に行こう! (KADAGIO)[投票(4)]
★5勝つことにこだわり続けるアメリカ。勝ち組になるというプレッシャーがやがてストレスへと反転し、〈美名〉の元に人びとの心が奇妙に歪み壊れていく。円(アメリカ)から外れた者(英国人の監督)だけが見ることのできるシニカルな世界像。 (Linus)[投票(2)]
★4主役がケビン・スペイシーだったからかもしれないが、映画は監督だけが作るものじゃないことを痛感した。 (starchild)[投票]
★2家族4人で観に行って、その帰りの車の中は言いようのない沈黙が。嫌だったぁ。お父さんとお母さんは一体何を考えていたんだろう!!!なんか喋れよぅ! [review] (づん)[投票(2)]
★3アメリカの風刺ドラマというこの作品、向こうの家庭も大変なんだなぁということ以外、俺の心にはいまいち響きませんでした。 (shaw)[投票]
★3こういうお笑いのセンスには感服。あと不動産王の眉毛が気になって気になってしょうがない。 (NOB)[投票]