★3 | 素朴な疑問 「登場人物の中で喫煙者は誰もいなかったのか」 ラッセル・クロウが証言するかしないかヤニパカパカ吸って苦悩するシーンや、パチーノが休暇先の気持ち良さげな浜辺で一服つくシーンとかあれば違った意味で面白かったのに。それと・・・ [review] (クワドラAS) | [投票(1)] |
★3 | 映画終わってからの一服が苦いこと苦いこと。 (甘崎庵) | [投票] |
★5 | 心唸らせる最高傑作。男達の真実の戦い。 [review] (HW) | [投票(5)] |
★5 | 魂を震わす究極の男性賛歌映画。自分を信じて信念を貫く男、必ず約束を守り抜く男、仕事に誇りを持って命と情熱を燃やす男、父親として家族を愛する男。ダメさ、弱さ、情けなさばかりが目立つ現代の男達に送る、最高のバイブル。男は絶対見ろ! [review] (Ryu-Zen) | [投票(6)] |
★3 | もっと凄い企業的暴露があるのかと思っていたので、肩透かし。テーマはそこじゃなくて、「大企業を告発する勇気」にあるんだろうけど。 (青山実花) | [投票] |
★5 | それらを天秤にかけた時、どう決断を下すか。その重み。96/100 [review] (たろ) | [投票] |
★5 | そう、他人を食い物のして私欲を得る巨人に立ち向かうのは命がけ (hideaki) | [投票(1)] |
★5 | たまたま観る前に事件のことを知っていたので一層おもしろかった。かなりの度合いで事実に基づいているのにこの完成度はなかなか得がたい。 (LOPEZ que pasa?) | [投票(2)] |
★3 | 淡々としすぎかな。もう少し短くてもいいのでは?ラッセル・クロウ太るの大変だったかな。別人じゃ。 (ロシアンブルー) | [投票] |
★2 | さんざん迷った挙句がFのつく言葉でのなげやりな決断ではずっこけだ。確かに最初に指摘するのは大変だったろうけど、暴いた秘密も公然の秘密でしかなく説得力弱いし。男性にとって自分の仕事にプライドを持つことがどれ程重要で困難か、その辺はかっこいい。 (mal) | [投票] |
★4 | 男度200%。 (coco) | [投票] |
★0 | ほとんど寝てた。社会派は苦手。けど闘う男ってのはなんとなく伝わってきた(気がする) (ねこすけ) | [投票] |
★3 | リアルすぎてひきこまれなかった感じ。 (kirua) | [投票] |
★4 | 主演の2人、すごい。特にラッセル・クロウなんて微妙な挙動にまでキャラの個性がにじみ出てる。いかにもマイケル・マンな感じも好き。 (shak) | [投票] |
★2 | 長く,くどい。もう勘弁。 (ガガガでらっくすSP) | [投票] |
★5 | マイケル・マンならではなのかしら。とにかく渋い。渋さがちょうどいい。そしてラッセル・クロウの演技に否応もなく惹きつけられる。 (宇宙人) | [投票] |
★4 | 熱い映画ですね。ラッセル・クロウの繊細さがgoodでした。 (kenichi) | [投票] |
★4 | ラッセル・クロウがスーパー・ヒーローではなく普通の男であるところがいい。個人的にはジーナ・ガーションの出番が少ないのが残念ではある。 (ハム) | [投票(2)] |
★4 | ハナからケツまで重厚な映画なだけに、日本語しゃべって「ししゃも」を食うシーンのトートツさが気になって気になって。 (STF) | [投票] |
★4 | ジーナ・ガーションが妙に印象に残ったりして。アル・パチーノと対等渡り合えるのは、ある意味彼女ぐらいしかいない。 [review] (眠) | [投票] |
★5 | アクション・シーンはないけれど、男の戦いの映画だ。 (mimiうさぎ) | [投票(1)] |
★3 | ちょっと理詰めで長い。でも「ほお」と感心しつつ観られる。 (カフカのすあま) | [投票] |
★4 | 会社名や登場人物も実名というのが強烈。言われるまでもなく有害なのに権力って! (アルシュ) | [投票] |
★4 | 2時間40分のあいだ片時も目が離せなかった。さすがにこの映画の後でロビーで一服するのは控えた。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票] |
★4 | 信念を貫く男達。女のわたしには入り込めない雰囲気。それにしても、奥さんラッセル・クロウを支えてあげてよ〜。それで乗り越えてたらわたしにとって★5だったかもしれない。 (m) | [投票(3)] |
★4 | ところどころで見られるスローが凄く効果的。アル・パチーノの男臭さがたまらん! (ミジンコ33) | [投票] |
★2 | カメラワーク@映像に物凄い疲労感を感じた。演技力のある役者を使っておいて、それを最大限に引き出すわけでもなく、これだけの尺の長さはどうかと思う。多少面白くなってくるのが上映2時間目以降というのもね・・・。 (tomomi) | [投票] |
★5 | 『ヒート』よりのめり込めた。しかし題材がタバコ産業という、日本人には馴染みが薄いものだったために、全体的な印象が地味に映ったのがもったいなかった。いやー、アル・パチーノの怒り演説は熱いなあ。自分的には傑作です。01,03,08 (hess) | [投票] |
★4 | パチーノ、怒鳴り勝ち。クロウも熱い。ただ、2時間半は長い。もう少しエピソードをそぎ落とせば、テーマがより明確になったはず。 (薪) | [投票] |
★4 | たばこ会社がその害を自認していたか、いなかったか、という巨大企業の倫理が問われる資料なんて、マジに殺されても不思議はなかったろう。実話というのが怖い。すごくよくできているのに、冒頭でラッセルがビルを出るマジなシーンで可変速撮影になってMTVしちゃうのは、なぜ? (エピキュリアン) | [投票] |