コメンテータ
ランキング
HELP

少林サッカー(2001/香港)ファンのコメント

少林サッカー(2001/香港)が好きな人ファンを表示する

ウォーターボーイズ(2001/日)************

★5かなりおもしろかった〜!見なきゃ損々♪高校生って年の子特有の思い、素直さ、アイディア全てがすごくよかった!音楽も場面にバッチリ合っててホントよかった〜。人間やっぱり笑顔だ!!もう一度行こう。 (truck55)[投票]
★4だってさ、男が集団で海パンってだけで笑えるもん (peaceful*evening)[投票(2)]
★5ラスト最高 作品としては完璧ではないけれども勢いで押しきる矢口映画はおもしろい (マルコ)[投票]
★5良かった!! 真鍋かをりの下手クソな演技や竹中直人のやり過ぎ演技があってこそ、この映画の軽さが出てた。だから、爽快な娯楽映画となっている。みなさん素直に楽しみましょう! (zenitakko)[投票]
★5もう最高ですね!!泳げ諸君達〜〜〜♪ [review] (たろ)[投票]
★4これは高校ん時に、いや勉強のために、中学ん時にやってほしかった!! (ナベロック)[投票(1)]
★5ものすごくベタに話が進んで行くんだけど、途中に散りばめられたギャグがとても笑える。ラストは言うまでもなく素晴らしい、つーか笑いと感動で、オレは家で一人スタンディング・オベーションでした。あ〜映画館で観たかった。 (サイダー・ブルーズ)[投票]
★4シンクロのシーンは鳥肌モノ。すげえ!! [review] (ネギミソ)[投票(6)]
★5「この作品を単なるスポコン映画と見てはいけない。これは悔いを残さない青春を掴み取るためシンクロに全ての情熱と命とプライドを懸けた少年達の感動の物語である」by田口トモロヲ [review] (ジャイアント白田)[投票(19)]
★5何かあっちゃワーワー大声出して走りまくる。あの暴走エネルギーこそが青春そのものなんですよ。 (佐々木犬)[投票]
★4生で彼らのシンクロが見れたらなぁ!! シンクロシーンの音楽の印象が強くて、あれらの曲を聴いたらシンクロが頭の中で 繰り広げられるんだろうなーと思う。 (RS5☆)[投票]
★4若さと勢い、こういう明快かつ面白い邦画がある限りそう簡単に邦画を見切れない (X68turbo)[投票]
★3「オリンピック中継で場を盛り上げようとうるさいNHKのアナに猛烈な反発を感じながらそれとは全然関係ないところで必死な選手にすっげー感動した」のに似ている。 女子高生と男子生徒のシンクロ率400%、眩しすぎないかい? [review] (torinoshield)[投票(4)]
★5シンクロシーンでなぜか泣いてしまった。シンクロそのものもサービス精神たっぷりでイイ感じ(ニューハーフのショーを連想してしまいそうにもなったが....) [review] (にゃんこ)[投票(1)]
★5男の子は「バカ」であったり「無茶」であったりしても、それが一つの魅力になる事もあれば、時にはホメ言葉になったりする事も、きっとあるんだと思う(ただし、限度はある。あの”魚”はやりすぎだ)。みんな、よく頑張ったね。 [review] (Ryu-Zen)[投票(1)]
★4いや〜、さわやか。ついついにやりとしてしまう。 [review] (まちゃ)[投票(1)]
★4これだけサントラとマッチした映画もちょっとない。頭のなかで音楽とシーンが完全に結合してしまった。それにこういう映画は、楽しいことがなにより一番。 (シーチキン)[投票(4)]
★5男子校万歳。 [review] (ハム)[投票(3)]
★5見終わった後の爽快感。純粋にひとつのことに打ち込めるってのはいいもんです。2回目は映像特典を期待してDVDで見たくなります。 [review] (熱いぜドモン)[投票]
★5スローモーションがすごくうまい!シンクロシーンも最高!笑顔が絶えない映画でした! [review] (くっきん)[投票]
★5確かに凄く細かい。滅多に買わないパンフレットを買ったけど、パラパラ漫画が隅の方に書いてあった。。後日、原作本を買ったが、それにはパラパラ写真も載ってた。。 (Yasuki)[投票]
★3気楽に見れる分、後に残るものが無い気が・・・・・。ビデオの予告で東宝のビデオなのになんで東映の『バトル・ロワイアル』と『GO』の宣伝が入っているんだかそれが一番気になりました。ハイ。。(03.2.24) (ババロアミルク)[投票]
★4コメント記入700作品が本作品となったのはたまたまだが、あたり!で良かった。最後のシンクロ・シーンは拍手したくなりました。下手な女優達のことは帳消しにしてあげよう。 (RED DANCER)[投票]
★5煌く青春、溢れる魂、若さって素晴らしい!この作品10代の時に出会いたかった。妻夫木聡にとってこの映画は財産になるはず。[追記あり→] [review] (直人)[投票(1)]
★4我が青春に悔いありまくり。 [review] (ホッチkiss)[投票(2)]
★4和製フルモンティ ()[投票(1)]
★4真夜中に海岸際をジョギングしてると、たまにいろんなことを練習してる人に遭遇します。ついこないだ、ちょうど「ウォーターボーイズ」のシンクロメロディの一曲をグループバンドで練習していたし・・・。 [review] (スパルタのキツネ)[投票]
★4竹中直人の意味不明ダンスは、本気で笑えた☆  そのせいか、『シコふんじゃった』に雰囲気似てない? (ぱちーの)[投票]
★5ラスト10分のシンクロ演技に尽きる! 胸が熱くなったよ。いったい、誰が振り付け考えたんだ!? (STF)[投票]
★5後半の文化祭のシーンの歓喜の高まり。うわぁー、とうれしくなって、隣で観ている夫の顔を見たら、夫は、涙をつーと流していました。この映画は、どんな男の人も男子高生、「男子ー」と呼ばれていた時代に返す魔法がかかっていたのでした。 (イライザー7)[投票(2)]
★5青春〜〜!!観た後、とても爽やかな気分になって、映画の中でこれでもかというほど叫びながらバカみたいに走り回っていた彼らの後について、自分もなりふり構わず走りたくなった。 [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(3)]
★5眞鍋かをりに言われたら、腹が出ている私も首を縦に振るしかない。 (ナム太郎)[投票(6)]