★3 | つかみはオッケー。なので期待したのだけど…。うーむ。オイルアクションは印象的であった。 [review] (ガリガリ博士) | [投票] |
★3 | 前半のカーチェイスはリュック・ベッソンらしさが出ている。全体を通して深く考えずに楽しむ作品。 (RED DANCER) | [投票] |
★3 | 硬派版『TAXi』、もしくは文部科学省推薦の道徳映画。 [review] (ワトニイ) | [投票] |
★2 | カーチェイスも含めたアクションシーンはそれなりに楽しめたが、いかんせん、土台となる世界観が薄っぺらすぎて、主人公の行動に共感も納得もできない。 [review] (シーチキン) | [投票] |
★3 | ライの親父はなんであんなに不自然なメイクなんだ? (ぴち) | [投票] |
★3 | 話=(TAXI+レオン)÷2、男=(ジャン・レノ+ブルース・ウィルス)÷2 (らーふる当番) | [投票] |
★2 | 冒頭で提示される主人公のキャラクターが全然活かされてない。てめえで決めたルールを序盤で破りまくり、仕事への潔癖すぎる几帳面さもすぐに忘れて凡百アクション映画文法の荒くれ定型キャラへと吸収される。なんという腰の弱さ。 (ペンクロフ) | [投票] |
★3 | ああ、『レオン』『ニキータ』のリュック・ベッソンはいずこへ・・・。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票] |
★2 | 設定・導入部がピーク。その後の強引なドラマ展開がBADなアクションムービー [review] (junojuna) | [投票] |
★2 | 第2の『レオン』、二匹目のドジョウを狙ったのがわかる。まぁそれがミエミエとまでは言わないまでも・・・やっぱりミエミエだな。
[review] (TO−Y) | [投票] |
★3 | 後の2、3にも言えるが、フランクのルール「依頼品の中身は見ない」が、箱の中身はなんだろな的「謎」として充分に活かされていないのが不満。また、車へのフェティッシュなこだわりを匂わせておきながらも途中から無視。アクションのアイデアは面白いのだが。 [review] (煽尼采) | [投票(1)] |