コメンテータ
ランキング
HELP

變臉〈へんめん〉 この櫂に手をそえて(1996/中国)ファンのコメント

變臉〈へんめん〉 この櫂に手をそえて(1996/中国)が好きな人ファンを表示する

あの子を探して(1999/中国)************

★4子供の世間知のなさを笑う人間にだけはなりたくない。 [review] (ユリノキマリ)[投票(2)]
★5中国のリアルなドラマとしての衝突とは、正義と悪ではなくて、現実と理想なのか。 中国人の不条理とも言える無謀な健気さに、そうだ。そうだ。こういう人たちだゾと勝手に頷く。そして恥ずかしくて発想できないくらいの大団円もよし。 (ALPACA)[投票(6)]
★4見方によっていろんなとらえ方ができると思うが、この映画を観ているうちに自然と素直に映画を見入ることができたので私にとっては良い映画でした。 (コマネチ)[投票(1)]
★4踏み潰されたチョークと、薄められ最後の一滴まで使い切られた墨汁の対比が、この映画の言わんとすることを雄弁に物語る。[Video] (Yasu)[投票(10)]
★4TVの前で探している理由をたずねられた彼女の心の中は、口に出す直前まで「お金」だったのだと思う。でも、 [review] (なつめ)[投票(11)]
★413歳の少女が代用教員と聞いて、そんなのありかいな?と感じ、あんまりかわいらしくないけど、本当に主役でいいのかいな?とびっくりして見ていたが、彼女がぶっきらぼうながらも、すこしずつ子供たちと心を通わせていく過程が本当に自然で何気なくて、知らず知らず引きこまれてしまった。そして彼女のひたむきさに心打たれ、最後の方の彼女の表情は、本当に輝いて見えた。 (ことは)[投票(4)]
★4主演の子が普通っぽくていいね (くーるみんと)[投票]
★2ちょっとくさすぎて感動できなかったぞ、チャン・イーモウ。ドキュメント感覚で撮ったんだろうかね。 (カノリ)[投票]
★4この主人公のナチュラルな演技のおかげで、すっかり心のびのびと映画の世界で遊ばせてもらった。こういう演技を日本の役者にもして欲しい。 (ジェリー)[投票]
★3チップの相場は、各国で「その国のコカコーラ一本分」が目安なそうだ。でも、中国では一日の労賃の方がコーラより安い... (りかちゅ)[投票]
★4初恋のきた道でもそうだったけど、なんで感動するのかはっきり分からないけれど感動しました。またいつか観るつもりです。 (sunny)[投票(1)]
★3田舎の素朴な子供たちの、蒙昧さとひたむきさ、そのどちらにも心を撃たれる。演出の勝利。しかし中国の学校教育とか労働市場って、どうなってんだ?一応共産主義だろ?75/100(01/08/05見) (G31)[投票]
★4製作手法、展開、ムード、すべては「トラベラー」などの一連のキアロスタミ監督作品へのオマージュに思えました。 (ニュー人生ゲーム)[投票]
★4子供達の健気さに感動。しかし、これが中国の山村の現実なんだろうか、思っていた以上に悲惨だ。 (RED DANCER)[投票(2)]
★3「プロじゃない子どもたちの必死な演技」とのコピーだが、これは演技なのか?とても演技とは思えないくらい自然だ。そしてどの子も、愛らしい。 (tora)[投票]
★3金があれば幸せさ〜♪だから、金がなければ不幸。金がなければ教育も倫理も人情もヘッタクレもありゃしねえ! [review] (ボイス母)[投票(1)]
★4子供はひとつのことですぐ頭が一杯になる。例えば何かをごまかすとき、その子は全身で100%「ごまかす子」になりきる。しかしその一方、子供はさまざまな思いも抱えて生きている。何かの拍子でそれがいっぺんにあふれてきたら、泣くしかないじゃないか? (ペンクロフ)[投票(2)]
★3最初は単なる自分勝手な子供にしか思えなかった。 [review] (NAO)[投票]
★2「初恋のきた道」と同じ、すれてない田舎娘が好みな男性の妄想+ノスタルジックでクサイ感動押し売りドラマなのに、「初恋〜」よりも平均点が低いのは、主演女優のルックスの差だよね。 [review] (いぐあな)[投票]
★4中国人のしたたかさ、粘り強さに圧倒される。こんな子とは喧嘩したくない。 (地球発)[投票]