コメンテータ
ランキング
HELP

イノセント(1975/伊)ファンのコメント

イノセント(1975/伊)が好きな人ファンを表示する

地獄に堕ちた勇者ども(1969/伊=独=スイス)************

★5どれだけ年月がたっても、この映画を観つづけさせられるのは、人間の醜悪さを華麗な美しさで描ききっているところ。ビスコンティの個人的な美のエッセンス。 (ALPACA)[投票(4)]
★5美大を出ている方とか、少し美術をたしなむ方ならわかるでしょ。 [review] (chokobo)[投票(1)]
★5全てが死と破滅に引き寄せられる耽美映画の極致。若き日のヘルム−ト・バ−ガ−とシャ−ロット・ランプリングは尋常じゃない美しさ。 (ルクレ)[投票]
★5ナチスの軍服とか、乱痴気騒ぎの後の虐殺とか、死に化粧のような花嫁の鍵十字の前での結婚式とか、本来「美」を感じることがタブーであるものを美しいと思う時の倒錯した快感にやみつきになる・・・ [review] (くろねずみ)[投票(3)]
★5腐りきった一族の人間模様にぐいぐい引き込まれてしまう。ここで描かれている異常な退廃ぶりには共感できないが,思わずはまってしまいそうな魅力があるのもわかる気がする。 (ワトニイ)[投票]
★3美しくない人形。 [review] (たわば)[投票(3)]
★3或る変態家族を標本に、神聖ローマからプロイセン、ナチスまで独逸三代帝国の支配と謀略の歴史を振り返ろうという意図は面白く、ヘルムート・バーガーの倒錯演技や「血の粛清」シーンは見応えがあったが、ボガード演じるフレデリックの人物造型が浅いのと、カメラが煩さ過ぎるのが少し気になった。 (町田)[投票(1)]
★5ヴィスコンティはヘルムート・バーガーにどうしてもあの軍服を着せたかったのではなかろうか。 (tomcot)[投票(3)]
★3とっても下品な映画だと思いますが、それが誉め言葉にもなります。 (動物園のクマ)[投票(1)]
★4人間の卑劣さや醜悪な部分を容赦なく描いてもなお、耽美的で品格を失わない映画を撮ることができるのかというビスコンティの挑戦だったのではないでしょうか? (ルッコラ)[投票(6)]
★4せめて“わかりやすさ”という点だけでも、もう少し妥協できなかったものか。 (黒魔羅)[投票]
★5生い立ちの反発、屈折した愛情、自己防衛の策略、人間のエゴに対する象徴が斬新に描かれている。一番哀しむべき題材「戦争」の描き方は、悲鳴のような危険信号みたいに感じられた。これらは醜い!と言う事を次世代に残したい監督のメッセージなのかも・・・。 (かっきー)[投票]
★5短い映画だが、一瞬たりとも目が離せない。あっという間に地獄に堕ちる快感。 (ボイス母)[投票(6)]
★5ルキノ・ヴィスコンティ映画の中でもとりわけデカダンの臭いが濃厚。死や破滅といった負のパワーに満ち満ちていて、悪魔的な感じさえする (モモ★ラッチ)[投票(9)]
★4ヴィスコンティ監督が、とうとうヴィスコンティ以外誰にも撮り得ない境地に達した作品。 [review] (甘崎庵)[投票]
★5やっぱりイングリット・チューリンでしょう。息子との近親相姦とか、死と共にする結婚式とか映像を引き締めています。S・ランプリングは覚えていません。 (セント)[投票(1)]
★4一回観たらもうお腹いっぱい。 (赤い戦車)[投票]
★2画面がビシッと決まっていればOK!という映画と見た。 (reif)[投票]
★3歴史的背景を知ってたらもっと楽しめたかも (TOMIMORI)[投票]
★5対岸の火事を見るように登場人物達の苦悩を眺める。その炎の美しさにうっとり、気がついたら辺り一面火の海でびっくり・・・そんな映画です。ところでこの映画のヘルムートは若い頃の氷室京介に似てませんか? 俳優もイケてたかも〜ヒムロック♪ (KADAGIO)[投票(1)]
★4ヘルムート・バーガーの印象が強烈。 (丹下左膳)[投票]
★4ここまで悪徳が生気に満ちている映画もなかろう。この映画を前にしてはチャップリンすら小さくかすむ。退廃の上に退廃を重ねる者たちから漏れいづるかすかな嘆きを聞き漏らすべきではない。それこそがこの映画の真に描きたかったことだ。 (ジェリー)[投票(1)]