コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

明日は月給日(1952/日)************

★4銀行のお札を揃える機械のカット。渡辺篤が札を数える場面がアバンタイトルだ。タイトルが示唆する通り、お金についての映画。目黒、緑が丘に住む日守新一の一家のお話。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3川島喜劇と松竹ホームドラマの奇妙な混淆物。老け役の日守新一による詠嘆は決して悪くないけど、前年の『麦秋』と比べれば腰が浮いていて見劣りがする。当然だろう、川島喜劇は腰が浮いているのが特色なのだから。 [review] (寒山拾得)[投票]