コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

アメイジング・スパイダーマン (2012/)

The Amazing Spider-man

[Action/Adventure/Fantasy]
製作総指揮マイケル・グリロ / スタン・リー
製作アヴィ・アラッド / マシュー・トルマック / ローラ・ジスキン
監督マーク・ウェブ
脚本ジェームズ・ヴァンダービルト / アルヴィン・サージェント / スティーヴ・クローブス
原作スタン・リー / スティーブ・ディトゥコ
原案ジェームズ・ヴァンダービルト
撮影ジョン・シュワルツマン
美術J・マイケル・リヴァ
音楽ジェームズ・ホーナー
衣装キム・バレット
特撮ジョン・フレイザー / ジェローム・チェン / ケヴィン・コロディンスキー / ジム・ライジェル
出演アンドリュー・ガーフィールド / エマ・ストーン / リス・エバンス / デニス・レアリー / マーティン・シーン / サリー・フィールド / イルファン・カーン / キャンベル・スコット / エンベス・デイビッツ / クリス・ジルカ / マックス・チャールズ / C・トーマス・ハウエル / ジェイク・ライアン・キーファー / カリ・コールマン / スタン・リー / ヴィンセント・ラレスカ / ティア・テキサーダ
あらすじ少年期に両親が謎の失踪をとげたピーター(アンドリュー・ガーフィールド)はベン(マーティン・シーン)とメイ(サリー・フィールド)の伯父夫婦に育てられ10年が経過、今や冴えないハイスクールボーイであったが、倉庫部屋で父の古鞄を見つけ父の同僚コナーズ博士(リス・エヴァンス)の名を知る。彼の勤務先オズコープ社を訪れ優秀学生の研修に闖入、そこでバイトする愛しいクラスメイトのグウェン(エマ・ストーン)に会ったりするが、忍び込んだ研究室で特殊蜘蛛に咬まれてしまった。以来、超能力を手にしたピーターだが、スケボーのアクロバット走にしか使い道を見出せないのだが…。ファン待望のリブート作。 (けにろん)[投票]
Comments
全28 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5全体的にはOKなんだけど、監督としてのマーク・ウェブの個性が、このシリーズにそぐわないと感じる人もいるだろうなとも思う。 [review] (ナム太郎)[投票(7)]
★5ライミ版のシリーズよりも主人公が屈折してなくていい。スパイダーマンの衣装や装備も説得力を増した。何よりヒロイン(エマ・ストーン)が前シリーズより可愛い。これ、大事。 [review] (IN4MATION)[投票(1)]
★43D効果もあるが半端ない高所感であるし、飛翔の質量と重力のリアリズムはライミ版を凌駕する。敵キャラのオリジナリティは今一だが、錯綜したすったもんだの友人はカットされ恋人とは「好き」の1点突破で心地よい。だからラストの反則技が生きるのだ。 (けにろん)[投票(3)]
★4なかなかスパイダーマンが出て来ないので(まさかリメイク映画とも知らず)不思議な映画だなあと思っておりました。そうか、シリーズものでもこの手があったのか、と唸ることしきり。スタッフを総入れ替えすれば完全リセット出来ちゃう。 [review] (セント)[投票(2)]
★4サム・ライミ版のほうが個人的な好みだけれど、予算と頭脳を使ってこのヒーローをリブートしようとしたのが判る。 [review] (t3b)[投票(1)]
★4偉すぎるオッサンたちの死屍累累もリス・エヴァンスの哀しきクローネンバーグ節も、すべては、一夜の事件に長い歳月を錯視させてしまう失恋した夜の体感の肥やしにしてしまう安定のマーク・ウェブ節。 (disjunctive)[投票(1)]
★4サム・ライミ版とは別物ながら、ライミ版でも守られていたスパイダーマンの基礎はちゃんと守っている。素直に感心した。続きが観たくなる・・・んだが終盤のアレはいかんでしょ! [review] (がちお)[投票(1)]
★4コンセプトとしてはこの類い稀な素材をよりよい映像で、ていうのが基本線でしょう。クオリティは高いがアイデアはそれほどでも。量自体もやや食い足りないけどエピソード1ということだから仕方ないね。 [review] (HAL9000)[投票(1)]
★4スパイダーマン・ホームカミング』を先に見たからか、やたらと暗い。主人公は孤立してるし、学校内に友達はいない。アベンジャーズに組み込まれてないからそうなんだが。(2022/01/14/KOBCL) (USIU)[投票]
★3うーん・・ ピーターがスケボーかあ・・・ [review] (きわ)[投票(7)]
★3考えまいと思っても、やっぱりライミ版と較べてしまう。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★3なんかこのスパイダーマン、あんま応援したくならないんだよね… [review] (アブサン)[投票(2)]
★3作品としては愚作でしょう。でもなんというか温かみを感じる映画なんですよね。(2012/10/22) [review] (chokobo)[投票(1)]
★3あの、舌がトカゲの舌みたいにチロチロってなるの、いいね。 [review] (G31)[投票(1)]
★3それほど悪くはないのかも知れませんが、『サム・ライミ』版と比べるとほとんどの点で劣っているように思われます。 (Tony-x)[投票(1)]
★3ワクワクし泣かされたサム・ライミ版で満足していたので、今回はやや重い腰を上げての鑑賞。チャラいピーターにパターン化されたマッドサイエンティスト。でも今作もやっぱり擬似的父親など、市井の親父達が泣かせる。 ヒロインの容姿はまたも庶民派か? (chilidog)[投票(1)]
★3期待通りの面白さはあったが、サム・ライミ版とのストーリー上の違いをもっと打ち出しても良かったのではないかと思う。 [review] (Master)[投票(1)]
★3アメイジング・スパイダーマン』ということで、サム・ライミ版とは別のスパイダーバースのお話しとして、後年制作されることになる『スパイダーマン:スパイダーバース』への布石とも言える本作、悪くないけど不満はある。 [review] (ロープブレーク)[投票]
★3サムライミ版からそんなに立っていないのにリメイクする意味が分からん (二液混合)[投票]
★2前作シリーズのたった5年後のやり直しならばもっと工夫が必要だったはず。この原作設定の面倒くささをそのまま持ち込んだ神経はかなりずれている。振り子の運動感を映像に取り込んだ驚異は、サム・ライミの栄誉なので今更感は強い。 (ジェリー)[投票(1)]
Ratings
5点6人******
4点23人***********************
3点34人**********************************
2点5人*****
1点1人*
69人平均 ★3.4(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
4Kで見れる面白い映画 (t3b)[投票(3)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「アメイジング・スパイダーマン」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Amazing Spider-man」[Google|Yahoo!]