★3 | いつ起きるかわからない。心配。 (YUKA) | [投票] |
★3 | 『アンドロメダ・・・』好きの私にはアクションは余計。特にホフマンのスタントシーンを入れたがるハリウッド式演出に思いっきりひいた。 (おーい粗茶) | [投票] |
★3 | まあ、楽しめたってとこでしょうか。 (blue6) | [投票] |
★1 | エボラ出血熱という他の国での不幸に便乗した映画。 (埴猪口) | [投票(4)] |
★4 | 怖くって気持ち悪くってハラハラするし、ハリウッド映画のおもしろさを存分に味わえる。ただ、あんなにギリギリにしなくても・・・わざとらしさが鼻につくかな。 (ロシアンブルー) | [投票(2)] |
★3 | 今見るとすごいキャスティング。キューバ・グッディングJr.がカッコよかった。こういうダスティン・ホフマンはもう嫌。 (バーボンボンバー) | [投票] |
★4 | こんなとこにも、キューバ・グッディングJr.が出演してた。最近、気になる俳優さんです。 (hidering) | [投票] |
★4 | 手とかきちんと洗うようになりました。 (WaitDestiny) | [投票(2)] |
★4 | 実際問題、こんな事が起こる確率はかなり高いわけで恐ろしいこってす。 (torinoshield) | [投票] |
★3 | 手術着姿のケビン・スペイシーがセクシーでどきどき.....。最後のほうはなんだこれ?って感じ途中まではおもしろいよ (レイナ) | [投票] |
★3 | なぜ後半アクションに? 解決法もご都合主義すぎ。全編サスペンス調で通してほしかった。 (にゃも) | [投票] |
★2 | ヒーローは大組織のアウトサイダー、敵は偉い手さん。それに細菌兵器というモチーフをプラスしてできあがりです。 (あくあまり) | [投票] |
★4 | 最初はどうなることかと思ったが、見事に持ち直して4点。K.スペイシーさんも最初から出てました。 (takasi) | [投票] |
★4 | すごく引き込まれた.それとともにちょっと違うが,東海村の事故を思い出した. (yodaky) | [投票] |
★4 | パニック映画としては、自分の中でかなり上位に位置する。冒頭からアメリカ映画の純血なのが、ラクに入れて良し。 (雪汁C) | [投票] |
★4 | ダスティン・ホフマンとレネ・ルッソが夫婦という設定は年齢的にも身長的にもちょっとムリがある。 (白羽の矢) | [投票] |
★3 | スタッフ/キャストにこの面子。出足好調だった割には意外と小さくまとまってしまった。 (もーちゃん) | [投票] |
★3 | 面白かった。見終わったあと、他人の咳が気になったのは私だけかな・・・?! (parigote) | [投票] |
★3 | ハリウッドの教科書的。面白いけど、軍内部の対立がちょっと分かりにくかった。 [review] (R2) | [投票] |
★2 | ダスティンホフマンは似合わないんじゃないかなー。 (無塩猫) | [投票] |
★2 | 話のスケールはデカイのにすごくこじんまりとまとめてしまった感がある。楽観的なラストも納得がいかない。 (シルヴァ) | [投票] |
★4 | ケビンスペイシー髪の毛の色が、なぜか赤茶色っだったな〜・・・ (kaba911) | [投票] |
★3 | 最初のドカンだけ。 (黒魔羅) | [投票(2)] |
★3 | 途中まで怖かったのに、どこでダメになったんでしょう?
あの解決編もちょっとねぇ…。 (丹下左膳) | [投票] |
★2 | ダスティン・ホフマンの小ささばかり目に入った。
あとはサルの叫びくらい。 (モンキー) | [投票] |
★4 | ホフマン、大活躍。実はつっこむ所がいっぱいだけど、最初は
「うお〜、最高じゃ〜!」と思った。 [review] (あまでうす) | [投票] |
★3 | この頃から妙にアメリカ人活躍しすぎてない? (うやまりょうこ) | [投票(3)] |
★3 | ダスティン・ホフマン が芝居するスペースがないやないの。あれなら他の役者でいいじゃん。 (さいもん) | [投票] |
★4 | 衝撃的だった (shoppe) | [投票] |
★5 | LEVEL-5という部屋を覗いてみたい。そこには… [review] (どらら2000) | [投票] |
★3 | 知らない人に近くで「咳」されると、すごぉーく気になる! (sugar mom) | [投票] |
★4 | 前半はついひきこまれるストーリー展開で面白かったのだが、後半はちょっと強引で無理がある。 (TERRA) | [投票] |
★3 | 自己保身に走る上司、離婚したおんなとおとこ、紋切り型すぎて笑えた。免疫学の紋切り型も勉強しようね。 (ハム) | [投票] |
★5 | ウィルスパニック映画として初めて見たからなのか、かなりいいと思った。 (ざりがに定食) | [投票] |
★4 | 伝染病の恐ろしさが分からせる映画。軍の出動など徹底してるところはさすがアメリカって感じがした。 (ごんべ) | [投票] |
★3 | いろいろツッコミ甲斐のある映画 [review] (ペペロンチーノ) | [投票] |
★3 | 途中までは結構面白かったのだが・・・。あの解決編はがっくりきてしまいました。 (Touch) | [投票] |
★2 | 怖いし、気持ち悪くなった。 (ピーコック) | [投票] |
★5 | 「ハリウッドの力量」が判る一本 [review] (olddog) | [投票] |
★4 | 怖かった....。次の日鏡を見るのに勇気がいった。 (まんぼー) | [投票] |
★4 | 猿をつかまえれば,治るとゆうのは間違っている,が,内容的にはかなりいい (orimo) | [投票] |
★4 | ダスティン・ホフマンのおちゃめな面がストーリーに華をそえていた。でも、昨年大ブレイクのケビンスペイシーはどこにでていたのだろう・・・? (JEDI) | [投票] |