コメンテータ
ランキング
HELP

HAL9000さんのコメント: 更新順

★4アンヴィル!夢を諦めきれない男たち(2008/米)レスラー』を観たあとよりも余韻は爽やかで希望すら感じさせる。 [review][投票(1)]
★3沈まぬ太陽(2009/日)原作を読んでない人と鑑賞したけど、思ったより長く感じなかった点で一致。描写が足りないところがあるが、構成に不自然さは無かったと言う点も。 [review][投票(2)]
★3ブラザーズ・グリム(2005/米=チェコ)ギリアムにジョナサン・プライスが出てりゃあそれでいいんだよ。 [review][投票]
★2サブウェイ123 激突(2009/米)さすがに自己模倣の度が過ぎるなあ、トニー。もっと出来るヤツだとかっていたんだが。ただし善悪の境界線が非常に曖昧に描かれているのは良い。 [review][投票]
★5人間魚雷回天(1955/日)邦画の戦争映画で今のところベスト。というか洋画を含んでもベストの中のひとつになった。 [review][投票]
★3BALLAD 名もなき恋のうた(2009/日)本来のターゲットには十分な出来映えだったと思いますね。個人的には当時の山城を「いい感じ」で再現してくれたことが嬉しい。 [review][投票(2)]
★3南極料理人(2009/日)ネタ的には鉄板だし、作りもサービス精神に溢れていて飽きさせない。ゆえにこの評価。 [review][投票(3)]
★4色即ぜねれいしょん(2008/日)原作者と切り離しても楽しめるし、そうしなくても普通に楽しめて、泣ける。キャスティングが大正解でしょう。 [review][投票]
★4サマーウォーズ(2009/日)真田好きにはたまらない。夏の陣で武勇を示したのだ。[投票]
★4ファーストフード・ネイション(2006/英=米)ネイション、というかワールドね。 [review][投票]
★4マン・オン・ワイヤー(2008/米=英)天才とそうでない大多数の人々とのあいだにはやはりどうしようもない違いがあるんですね。未知の領域へまさに「踏み出した男」の物語。 [review][投票(1)]
★4機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981/日)DLP興行にて。何度目の鑑賞かは数えきれないが、ミハルのくだりはこれまでで一番泣けた。 [review][投票]
★5ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007/英=仏)くだらなければくだらないほど笑えるものなんだけど、これは無駄に出来がいいんだよね。 [review][投票(1)]
★4クィーン(2006/英=仏=伊)あの鹿は女王にとって「彼女」なのか「我々」なのか‥ [review][投票]
★4それでも恋するバルセロナ(2008/スペイン=米)なんだかんだでペネロペが絵になるというのは間違いない。 [review][投票]
★4劔岳 点の記(2008/日)強烈なリーダーシップが発揮される環境が整えば、相応の作品になるんですね。「本物」という言葉を強く感じさせる出来映えだった。 [review][投票]
★4ターミネーター4(2009/米)これでT3のことは忘れていいんだよね? [review][投票]
★5レスラー(2008/米=仏)以前から日本公開を楽しみにしていた作品。まさかこのようなタイミングで観ることになるとは。男泣きするしかない。 [review][投票(1)]
★3ブッシュ(2008/米)これは精神鑑定というアプローチをやってみた作品であり、批判や批評をする意図はもともとなかったんだよね。だから当人が在任中でも公開できた。 [review][投票]
★4秒速5センチメートル(2007/日)こういうのもたまにはいいんです。タイミングが悪ければ最後まで観れなかったかもだけど。[投票(1)]