コメンテータ
ランキング
HELP

お珠虫さんのコメント: 更新順

★4ライジング・サン(1993/米)点数悪いけど、そんなにひどい映画ではないと思う。「男に向かって・・・」なんてこの時代でも言う人は少なかったと思うけど。[投票]
★5スティング(1973/米)元祖(でもないのかな)どんでん返し。その名もスティング。 オシャレで痛快!忘れた頃にまた見てしまいます。[投票]
★3グーニーズ(1985/米)DVD版特典メニューで、チャンクに扮したジェフ・コーエンが男前になっていたのにはびっくり。[投票]
★5ミッション(1986/英)あとでビデオで見たときはそうでもなかったけど、映画館で見たときは本当に感動した。[投票]
★5フィフス・エレメント(1997/米=仏)リュック・ベッソンのセンスと遊び心...大好きです。[投票]
★4アイス・エイジ(2002/米)心温まる作品。 マニーとシドのコンビは『シュレック』のふたりに似てるけど、そこのところはやっぱりディズニー。こっちのほうが、面白いかどうかは別として、単純に愛すべきキャラとして描かれていて、安心して観ることができました。 [投票(2)]
★4マルホランド・ドライブ(2001/米=仏)予想外の展開が面白かった。 [review][投票]
★3シュレック(2001/米)英語と吹き替えの両方で見て、それぞれ楽しめたのがよかったです。(でもどちらかというと吹き替えの方が好き・・かな)[投票]
★5達磨はなぜ東へ行ったのか(1989/韓国)禅の世界が、修行者の心の状態を映すような、透明で美しい映像を通して描かれているのに感動しました。私が最も好きな映画です。東洋人にはタルコフスキーよりわかり安いと思うんですが・・・[投票(2)]
★3アメリ(2001/仏)悪い映画ではないと思うけど、なぜこんなに絶賛されているのかわかりません。[投票(1)]
★4メメント(2000/米)主人公の記憶の混乱をバーチャルに体験させてくれる構成に、ぐいぐい引き込まれていきました。 最後には全てがすっきり解決したけど、主人公は混乱したままなんですね。[投票(1)]
★4ナチュラル(1984/米)ああいう女性の描かれかたは・・・ [review][投票]
★5バンクジャック(1972/米)ゴールディ・ホーンは可愛かったですね。この映画の影響で、今でもオープンカーに乗っています。[投票]
★4猿の惑星(1968/米)幼いときに見たんですが・・・ [review][投票(2)]
★5アザーズ(2001/米=仏=スペイン)何が怖かったかというと・・・・ [review][投票(1)]
★3レインディア・ゲーム(2000/米)アニキと名乗る男、馬鹿すぎ。 [review][投票]
★3ふたりの男とひとりの女(2000/米)お尻アゴがちょっと気持ち悪かったけど、息子たちはよかったです。[投票]
★1ゴーストバスターズ(1984/米)2回挑戦して、2回とも寝てしまいました。[投票(1)]
★4スパイダーマン(2002/米)ヒロインはコミックそのままですね。 コミックの絵がもう少しうまかったら・・・・[投票(1)]
★4タイムマシン(2002/米)スターゲイトのタイムトラベル版[投票(1)]