★5 | 10年以上悪夢となった映画。 [review] (ごう) | [投票(5)] |
★4 | 突然SFに踏み込むクライマックスに愕然。わけのわからん映画ですが、わからないってことは怖いもんです。 (ペンクロフ) | [投票(3)] |
★2 | 『がんばれ!!タブチくん!!』の併映だったせいで、ホラー映画初体験(それもレイプ!?)。見事なトラウマとなり、以降扉についた鏡が無性に怖くてしかたなくなった。結局、ホラー映画としての目的は見事に達成……されてるんだろうけど、やっぱヤダ。 (かける) | [投票(3)] |
★4 | どちらかというとアルジェント系スタイリッシュ・ホラー。音楽なんてまんま『サスペリア2』だし。直接的に視覚に訴えるのではなく、これは一体何なんだろう、そんな少年が感じる心理的な不安感を観客にオーバーラップさせ、想像力を喚起させながら、小手先にならず、ちゃんと美意識を持っている。だから(霊園の建物の内部の白さを始め)怖さよりも構図の美しさが先に立った印象がある。 (モモ★ラッチ) | [投票(2)] |
★4 | 西洋の墓場は日本のやつみたいに不気味じゃない、という概念をひっくり返された作品です。作品自体の雰囲気が怖い、トールマンが怖い、ラストも怖い。何年も経ってから続編がどんどん出来たのも怖い。 (takamari) | [投票(2)] |
★4 | 『アンダルシアの犬』と並ぶ悪夢映画。どちらも監督が見た夢の映像化。 (ドド) | [投票(2)] |
★4 | 意味不明でも生理的にヤダ。恐い。 (ボイス母) | [投票(2)] |
★4 | 「キャリー」と同じ恐さがある。ワンちゃんを飼っている人は、マイク少年の「僕を一人にしないで!」の気持ちを理解してあげられるのでは?「ドキッ!」なシーンもあるけど結構分かりやすくて見応えあり。ホラー全盛期に便乗した傑作品ですね。 (かっきー) | [投票(1)] |
★3 | 饒舌でなくていいスリラー映画。何となく「美少年もの」の薫りあり。「2」には今のところ手を出す気なし。 (死ぬまでシネマ) | [投票(1)] |
★5 | 思春期の少年の持つ不安感を上手く映像化したような気がします。知らない間にシリーズ化されていてびっくりしました。 (kawa) | [投票(1)] |
★4 | ギターでセッションするところが好きだな。ストーリーと無関係で。 (黒魔羅) | [投票(1)] |
★4 | 何のストレスもなく作りたいものを作ったら、たまたま傑作と呼ばれるようになっただけなんでしょうけど…確かに面白い。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★3 | 構成が支離滅裂だとか何を言いたいのかわからないとか「意味がわからない」んじゃなくて、「なんだかわからない」のだ。 [review] (おーい粗茶) | [投票] |
★1 | なんでも説明すりゃ良いとは思わないが脈絡が無いよ。なにが怖いのか一切表現していない。 [review] (t3b) | [投票] |
★3 | 銀色の玉が飛んできてグリグリって感じのエグい印象が残ってます。 (NAO) | [投票] |
★3 | 不可思議な事物が多様に出てくる。出たとこ勝負という感じもするが、ファンタズムと言われてしまってはどうすることもできない。バイク・車・飲酒・覗きと、結構ヤンチャなマイク少年(13才)は物語の主人公。 (けけけ亭) | [投票] |
★3 | 小心者はあのオッサンが出てくるだけで恐怖に打ち震えてしまうのです。ベタで思わせぶりだけど怖いものは怖い。 (ハム) | [投票] |
★3 | 玉が恐い。黄色い血ってのも。なかなかの美少年はうれしいところ。演技もいいんじゃない。しっかり恐かったです。話しが大きくなっていくとこが・・・続編見てみます。 (megkero) | [投票] |
★3 | これといって記憶に残るようなものがなく眠たかった。ただ、どことなくシュールなところが良い。屋敷の壁が『ホーリーマウンテン』っぽくて。 (氷野晴郎) | [投票] |
★4 | これは子供の時に観ると忘れられない1本となること請け合いです。何せ、パチンコ玉からフォークの先が出てきて高速で追いかけてくるなんて、考えただけでも怖いです。3重、4重、果てはエンドレスで続くありがたくない夢物語。エルム街なんてめじゃないです。 (大魔人) | [投票] |
★2 | あの殺人ボールはルール違反ですよ。怖いというよりはただただ生理的にイタイ。 (水那岐) | [投票] |
★4 | 想像力を刺激される映像!とマイケルの怯えた瞳!撮影時の怪奇現象も怖い。 (KADAGIO) | [投票] |
★5 | 怖いの見たい人にはお勧め [review] (Tooshi) | [投票] |
★4 | こういう、悪夢っぽい映画、好きです。でもはやく「5」が観たい〜!コスカレリ〜あんまりひっぱるな〜! (Henri Le Dix) | [投票] |
★4 | 独特の美学を持ったホラー。野球のボール状の奇怪な殺人兵器は拷問道具だね。 (丹下左膳) | [投票] |
★4 | 2本立ての安い映画館で目的の映画と一緒によくやっており、観ているうちにはまってしまった。 (hanaotoko) | [投票] |
★4 | とてもきれいで、恐いホラー映画!「13日の金曜日」よりは上だと思うぜ! (考古黒Gr) | [投票] |