★3 | 前作と比べると、テレビ版の世界観を出すのにだいぶ苦労したのか、前半は役者の演技やギャグ演出に堅さが見られたが、後半からは慣れたのか、テレビ版の雰囲気に戻った。 [review] (わっこ) | [投票(2)] |
★3 | トリックファンとしては、山田・上田の名(迷?)コンビと矢部達との絡みを入れて欲しかった。 (紅麗) | [投票(2)] |
★3 | 小ネタに時々ゲラ入ったりするんだが、ダラダラしてるし長い。トリック自体、連ドラも含めて何本かしか見てないからファンとは言えないが、仲間由紀恵、阿部寛のキャラに頼りすぎでは?片平なぎさは「勿体無いなぁ」と思ったが、終盤はさすが。堀北真希は最近出過ぎ。才能を消耗しない事を願う。['06.6.23TOHO CINEMAS 二条] (直人) | [投票(2)] |
★3 | そこそこ有名な人が出ていて、あまり深刻にならず、友達とポップコーン食べながらあはは笑って見られる、そんな映画。 [review] (NAMIhichi) | [投票(2)] |
★5 | 確実に30歳代以上に向けた映画。 [review] (ペペロンチーノ) | [投票(2)] |
★3 | 画面の隅々まで小ネタ満載。劇場よりDVDビデオで観たほうが、目いっぱい楽しめる作品。 [review] (ゆーこ and One thing) | [投票(2)] |
★3 | 小ネタとギャグだけでほぼ2時間を持たせた演出力は凄い。問題なのは、それらのほとんどが笑えなかったこと。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(2)] |
★1 | つまらんギャグの積み重ねが気色悪いほどの身内受けに見える。 [review] (シーチキン) | [投票(1)] |
★3 | おふざけが過ぎる。 [review] (chokobo) | [投票(1)] |
★3 | 相変わらず劇場の大画面にかける意味が分からない映画。好きな人はそれこそ映画館までに足を運ぶんだろうけど、私は(好きなんですが)レンタル代払って、お茶の間のモニターで十分かな。 (takamari) | [投票(1)] |
★3 | TVで楽しめた要素が映画になってスケールダウンしたのは前作通り。お茶の間で楽しむドラマだと再確認するにとどまった。 [review] (トシ) | [投票(1)] |
★4 | ドラマよりもミステリーと小ネタ重視。よろしくねっはやりすぎて逆に不快感 (たろ) | [投票(1)] |
★3 | 昨年テレビで放映した新作スペシャルの方が面白かった。今回は矢部の出番少ないし。。でもでもTRICK大好きです!シリーズ復活希望!! (まやか) | [投票(1)] |
★3 | 「お約束」の小ネタを見せる以外に、物語に膨らみを持たせられなかったのは痛い。こじんまりした感じは前作よりTVシリーズ寄りだが、ちょっと物語としてはトウが立ちすぎている。て事で、「よろしく〜ね。」 (chilidog) | [投票(1)] |
★2 | 長いテレビ番組だな。これじゃ。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★1 | やれないなら無理にやらない方がいいのでは無いだろうか・・・ (考古黒Gr) | [投票] |
★3 | この作品にCGとかいらなぐねーがー? (stimpy) | [投票] |
★3 | 仲間由紀恵は相変わらずイカリ肩だった。阿部寛の馬鹿さ加減が前作より目減りしている。「革命のエチュード」掛かりましたか。マイヨールと言えば、『地球交響曲 第二番』宜しく。では彼に瞑目、合掌。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★3 | 狙いどころさえはっきりとしない小粒ギャグは、相変わらずで良し。ただ肝心の奇術・トリックの部分でのマンネリ感(解説不要なほど簡単)が残念でならない…。堀北?断固、仲間さん支持です。 (FreeSize) | [投票] |
★3 | これだったら、TVの『トックリ』のエピソードのほうが面白く、スケールがあるものも多いんじゃないだろか。「映画」だって気負わないところが『トックリ』の良いところなのかも。 [review] (おーい粗茶) | [投票] |
★3 | スチュワーデス物語か! (ゼーズ) | [投票] |
★3 | 40代じゃないと元ネタが分からないんじゃないかという小ネタの嵐。肝心の映画自体はTVシリーズとやってることは全く一緒。 (ノビ) | [投票] |
★3 | シリーズ通してうんざりするほどの同じような環境設定と同じようなギャグの応酬に欠伸が止まらぬ。決してつまらなくはないのだが、宗教なしで都会でトリックを暴く山田たちを永遠に見る事はできないのだろうか。 (tkcrows) | [投票] |
★2 | 落ちたなぁ。もうちょっと、楽しかったシリーズだったのになぁ? 飽きでしょうか。 (ぱちーの) | [投票] |
★2 | ホント、片平なぎさには岸壁と白い手袋がよく似合う。阿部寛から手袋、スルッとした瞬間、「ヒロシ」と呼んで欲しかった。 (らーふる当番) | [投票] |
★4 | シリーズの締めくくり(?)になるのかどうかは神のみぞ知るとして、初期の緊張感に比べると余裕綽々の登場人物たちに感じた違和感にマイナス2点と、主役二人の今後に期待してプラス1点。トリツクについてはどうしても点が甘い私・・・ (terracotta) | [投票] |
★2 | ごめんなさい。テレビも一度も見たことがない僕がこの映画を見てもまったくギャグも面白かろうはずがなく、みんなくすくす笑っているところでさえ意味も分かりませんでした。 [review] (セント) | [投票] |
★4 | 小ギャグをひたすら連発し、シリアスな場面はほとんどありません。ファンのみに向けた感じです。私のお気に入りネタは、仲間由紀恵が貞(以下略) (Cadetsファン改めジンガリーLove) | [投票] |