★4 | キャスティング、脚本言うことなし!当時の関係者はどういう思いでこの映画を観ただろう。何故か興味あり。 (大魔人) | [投票] |
★4 | 映画館で見たとき、結構幼かったから良く感じたんだろうなぁ (箸尾人) | [投票] |
★5 | トム・ハンクスとゲイリー・シニーズはいいコンビだね。とにかく演技で
酔わせてくれる良作。 (吾平) | [投票] |
★2 | ・・・・あれ終わっちゃった???な映画。。。。感動もクソも無かったです。2002.1.6 (ババロアミルク) | [投票] |
★4 | ドキュメントと娯楽が両立している。うまい。 (灰熊) | [投票] |
★4 | エド・ハリスかっこええ〜。トム・ハンクスもかっこええ〜。 (勝 改蔵) | [投票] |
★3 | 感動したはずなのに、なぜか覚えているのはケビン・ベーコンの表情だけ。「上手い」と「魅力的」は、やっぱり違う。 (高円寺までダッシュ) | [投票] |
★4 | ラストは自分もNASAの一員になってました。 (G・Y) | [投票] |
★4 | 並み居るキャストの中でもエド・ハリスは貫禄十分で格好良かった。【 (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票] |
★4 | 何気に全員カッコ良かった (ビブロス) | [投票] |
★4 | もう一度いいます この映画は「実話」です (starchild) | [投票] |
★2 | 狭い船内の描写が長くて退屈というより息苦しかった。それに全体的に生真面目すぎた。 (KADAGIO) | [投票] |
★4 | ケビン・ベーコンやっぱいいよね。 (タンメン) | [投票] |
★4 | 小便ちらちら〜。 [review] (ねこすけ) | [投票] |
★5 | 宇宙モノの傑作。映像部分と人間ドラマの部分がうまくバランスがとれているし、登場人物もそれぞれキャラが立っている。史実に忠実ではなかろうが。DVD版解説でつい泣いてしまったジーン・クランツ(本人)に+2。 (しばやん) | [投票] |
★3 | すっごいいいってわけじゃないけど、なんか良かった。そんな感じ。 (cubase) | [投票] |
★4 | これが今から30年も昔に実際に行われていたというのだから驚き。ゲイリー・シニーズが、仲間を救うために何度もシュミレーションを繰り返すシーンが良かった。 (Bee) | [投票] |
★4 | いーいハナシやねえ。脳みそいっぱいの工作がチームワークのロマン。宇宙ホタルはもっとちゃんと見たい。 (カフカのすあま) | [投票] |
★5 | とにかくカッコいいの一言。宇宙船もいいが、管制室はもっといい。結果を知りながら何十回も見てしまうような作品。 (たなけん) | [投票] |
★4 | ケビン・ベーコンに惚れると友達に薦められたけど、まんまとエド・ハリスに惚れた(笑)何でもないシーンでも、何かあるのではとハラハラした。
(ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票] |
★4 | 緊張感抜群! (ゾラゾーラ) | [投票] |
★3 | ノーブラ娘に父ちゃんダメ出し。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | 実話ゆえに結末を知っているにも関わらず、終わりまで画面の緊張感が伝わってきた。それから個人的にベーコンが好き。良作だす。 (日野 俊) | [投票] |
★5 | 俺様としてはこれはOK。アメリカ万歳な感じがするけど、実話だし。
それに、なんか当時の本物映像のようなリアルな感じ出てるし。
映画って、うんちくじゃない。感動できればそれでいいでしょう。 (12番目の戦士) | [投票] |
★3 | 向井万起男の本の方が面白い (TOMIMORI) | [投票] |
★5 | 管制室のスタッフ、実在のスタッフにそっくり。 (chilidog) | [投票] |
★3 | シニーズの出番が少ないけど、すごく彼らしい再登場の仕方だから満足。でもジーンときたわりには、あんまり演技が印象にない…好きな俳優たち大結集してるのに。観直してみよう。 (mize) | [投票] |
★3 | 丁寧に作られているが、テンポがゆっくりで途中少しだれる感も。 (ことは) | [投票] |
★4 | 我が国、日本の危機管理は大丈夫?と思ってしまった。 (ミジンコ33) | [投票] |
★3 | アポロ13号のエピソードに関しては諸説紛々で、このエピソードは個人的には一番嘘臭いエピソードがベースになっていたのでイマイチ。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票] |
★4 | 実話モノって事実を描いていくことに終始して散漫な感じになるものも多いけど、これは実話と思えないぐらいドラマチックに描いてある。 (でんでん) | [投票] |
★4 | 映画化しやすい実話なのか?実話なのにうまく映画化したのか?登場人物がそれぞれ立っていてよろしかったです。 (Smoking Clean) | [投票] |
★4 | 実話だし、別に結末どうなるかぐらいわかっていても、それでも大気圏のシーンでは息詰まる、そんな映画。 (あき♪) | [投票] |
★4 | 実話なので納得せざるをえないんでしょうね。期待せずに観たので意外に良かった。 (エリ-777) | [投票] |
★4 | 月は遠いことを実感。実際の13号のニュースをよく覚えています。 (Osuone.B.Gloss) | [投票] |
★4 | 「アポロ13」と聞くと立花隆が得意げにインタビューに答える映像が浮かぶ。 (ふりてん) | [投票] |
★3 | あっさり飛び立つところから始めてもよかったかも。 (sadahiro) | [投票] |
★5 | 実話だからアメリカ万歳も許せる。 (ロボトミー) | [投票] |
★3 | 嫌いなトム・ハンクスが気にならない・・ウソだろって言っちゃうようなことが、、全て現実にあったこと、、引き込まれます。 (ガンダルフ) | [投票] |
★5 | それぞれがそれぞれの場所でそれぞれの責任を全うする。正統派にして最高の群像劇だと思う。 (イリューダ) | [投票] |
★3 | へー、そんなことがあったんだー、という感想でした。NHKの「プロジェクトX」のほうが、感動しちゃうけど、私は。 (エピキュリアン) | [投票] |
★4 | これはもう実話の勝利です。 (Curryrice) | [投票] |
★4 | やっぱ実話ネタはいいですね.みんなカッコいい. (KOS) | [投票] |
★4 | 押しつけがましくなくて好感が持てる。事実は小説よりも奇なり。 (りゅうじん) | [投票] |
★5 | 計算尺の時代ですごいよNASAのスタッフ。
エドハリスかっこいい。 (新旧名駄) | [投票] |
★4 | 実話なので結果はわかっていながらも、ついドキドキしてしまう不思議な作品。 (まのじん) | [投票] |
★3 | アポロの発射シーンに涙。ホンモンみたいだ。劇場で泣いたよ。それ以降の人間ドラマがイマイチ。 (すやすや) | [投票] |
★4 | 目の当たりにすると臨場感が凄い。劇場で見たから+1点です。 (ヒエロ) | [投票] |
★4 | 実話であるからこそ、ドキドキした。 (みくり) | [投票] |
★5 | この映画を見て子供が男の子だったら宇宙飛行士にしよう!!と思ったものです。感動しました。 (ミルテ) | [投票] |