★4 | 2人の共演が異常に濃くて堪え難い部分もあるが、アクション苦手な私でも楽しめる。結局トラボがおいしかったのか…。ラスト近くの撃ち合い場面がキレイで印象的
(ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票] |
★4 | 感動のクライマックス!!でもなぁ〜〜 [review] (映画っていいね) | [投票] |
★5 | 二挺拳銃!教会!鳩!以上! (X68turbo) | [投票] |
★4 | 冒頭の飛行場での追撃シーンとニコラス・ケージが吹っ飛ぶカットで、まず吃驚する。『上海から来た女』のミラールームを真似たシーンから続く鏡を挟んだ2人の対決シーンの映画らしさよ。この映画の最も素晴らしいシーンだ。映画的! (ゑぎ) | [投票] |
★4 | アクションモノなのに、ニコラス・ケイジの困ったちゃん顔に、ミョーに引きつけられます。 [review] (ネコなのにケンケン) | [投票] |
★4 | 泣き顔でスマーィル〜♪(わがままジュリエット/BOφWY) (vito) | [投票] |
★3 | ジョン・トラボルタの踊るような仕種が好き。 (mimiうさぎ) | [投票] |
★2 | なんだか疲れる映画だった。ジョン・トラボルタ・ニコラス・ケイジ2人とも好きじゃないから? (SpiraL) | [投票] |
★4 | 下手な感動モノより泣けるアクション映画 [review] (海苔) | [投票] |
★5 | 二大スターの熱気あるアクションシーンには絶賛度も興奮度も大満足!映画の中の映画、清く正しく美しい姿勢を伴った傑作。東洋の神秘が組み込まれた監督技も見事に映像で生かされていた。とにかく、これは良い作品です。 (かっきー) | [投票] |
★3 | 評価点が高かったこと。ジョン・ウーであったこと。ちょっと期待はずれ。
(期待のしすぎ?) (ilctr) | [投票] |
★3 | アクの強い役者二人が主役で奇抜な設定ながら、全編これジョン・ウー節。立派。 (これで最後) | [投票] |
★4 | ニコラス・ケイジの空港登場シーンにシビレました。SANKYOのCMとは大違い。 (zolarino) | [投票] |
★3 | 不思議とあっさりストーリーに飲み込まれた、トラボルタが娘と悪そうな目で話してる時は「志村、後ろ後ろ!!」と似た感情にとらわれた! (チェロ21) | [投票] |
★4 | スゴいスタントって、スゴいCGよりスゴい。
それにしてもほぼ全編で主役を演じたニコラス・ケイジはやっぱり助演? (ニュー人生ゲーム) | [投票] |
★3 | トラボルタのいいとこどり。ニコラス・ケイジの半泣き顔がいよいよそれらしく見えてしまう。 (tora-cat) | [投票] |
★3 | 金色の銃にドラゴンみたいな黒い絵がついてんのが、ヤンキーのてかてか光る戦闘服みたいでいいです。表題「フェイス・オフ」の「ゆっくり何度も繰り返し」にエンターテイナーの配慮を感じて感動。でも基本は浪花節。 (カフカのすあま) | [投票] |
★4 | 前半、ムチャクチャなニコラス・ケイジにカッコイズムを感じる。 (Sungoo) | [投票] |
★4 | 普通にこんなことができたら怖いわ! (大魔人) | [投票] |
★3 | なかなか突っ込みどころの多い映画だ。 (ホロホロ) | [投票] |
★5 | ジョン・トラボルタはやっぱり悪役が似合うのか? (箸尾人) | [投票] |
★4 | 発想は面白いけど、途中で飽きた。 (勝 改蔵) | [投票] |
★5 | 今まで見た映画でベスト1を選べといわれたらこれなんです。 [review] (nominomiya) | [投票] |
★4 | 面白かったんだけど、もっと大傑作にできそうなのになぁ。題材が魅力あふれるのにそれほどでもなかったのは、キャスティングのミスや、銃撃・アクションシーンのしつこさか。すべてがジョン・ウーなのかもしれないが。 (ビビビ) | [投票] |
★5 | ありえない無茶苦茶な設定をイヤに格好良く見せたのはジョン・トラボルタ・ニコラス・ケイジの顔と顔・・・。『M:I2』のトム・クルーズではああはいかない!! (カルマ182) | [投票] |
★4 | それなりにエンターテイメントしてるし、ジョン・ウー定番の技術もあるし、シナリオも綺麗。でも、悪趣味。。 [review] (CGETz) | [投票] |
★4 | これがニコラス・ケイジの「濡れた目」か〜 クぅぁ〜 (starchild) | [投票] |
★5 | これ観てトラボルタを知り、そして惚れました。魅惑の悪役っぷりに喝采! (鵜 白 舞) | [投票] |
★4 | あいつ昔より顔長くなった? (レノ) | [投票] |
★4 | 「顔を入れかえるなんてバカバカしぃ」、そんな気持ちは捨てて、見るべき。アクションはあまり見ないけど、ラストは感動したよ。 (ちい星) | [投票] |
★3 | 100%完全整形でございま〜す。 (ザザッティ) | [投票] |
★5 | 今まで見たニコラス・ケイジの映画のなかで、この映画での彼が一番いい味を出していると思った。 (Susie999) | [投票] |
★5 | あと1,2回顔チェンジ(トロイの弟とかと)してたら死ぬほど好きな作品になっただろうが、そんな映画は誰も見たくないんだろうなあ。チ。 (CTRL) | [投票] |
★3 | いかにもジョン・ウー。ここまでやらなきゃ気が済まないのかな?でも、アップになった顔を見て、ニコラス・ケイジは結構イイ男だと判明。 (ノックマン) | [投票] |
★5 | ニコラス・ケイジのことを、出演作を観るたびに好きになる。切れ者兄貴と変質者っぽい弟という兄弟ワルは、『フロム・ダスク・ティルドーン』を思い出しません?? (まりな) | [投票] |
★4 | ニコラス・ケイジ嫌いだけど(・∀・)<コレハイイ!!ジョン・ウーの魅力出てるよ。2丁拳銃、スローモーションetc・・・ (サイダー・ブルーズ) | [投票] |
★5 | SFみたいにムチャな設定もバレバレなスタントも細かいアラも、この映画に関しては全てどうでもいいと思った。アラを気にしたら楽しめない。ジョン・ウーの芸術的なガンアクションに痺れ、人間ドラマに涙する傑作。ニコラス・ケイジの仕草や表情が特に巧い。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★5 | 最高のアクション映画。 (フィン) | [投票] |
★5 | 『MI:2』よりも好き☆ (ぱちーの) | [投票] |
★3 | ニコラス・ケイジ>ジョン・トラボルタ (バカイチ) | [投票] |
★4 | 別タイトル『ザ・ピーチ』 (アルシュ) | [投票] |
★5 | これ見てアクションが好きになった。5点。 (Shinjix) | [投票] |
★3 | 観た後コーヒーなど飲みながら彼と椅子にそっくり返り「ふぇいす・・・おふ!」「ふぇいす・・・おふ!」アホ二人。 (はしぼそがらす) | [投票] |
★4 | あまりの悪党ぶりに気持ちが悪くなった。で、どっちが演じたと言えばいいのだろうか。 (Osuone.B.Gloss) | [投票] |
★5 | どっちかがチョーユンファだったら6点?鳩サイコー (child rena) | [投票] |
★3 | あのキャンドル術は使えるぞ。 (muffler&silencer[消音装置]) | [投票] |
★4 | ラストのしつこさにもジョン・ウーの美学を感じる。 (R2) | [投票] |
★3 | N・ケイジの体にJ・トラボルタの顔。J・トラボルタの体にN・ケイジの顔。いくらなんでも無理がありすぎる。 (コーデリア) | [投票] |
★5 | 超おもしろい!! (J・ロウくん) | [投票] |
★3 | 顔のすり替えも、設定も、銃撃戦も、すべて、二人の役者が、二つの人格をどう演じ分けるかを楽しむ作品ではないでしょうか。そういう意味で私には、そこそこ面白かったし、ジョン・ウーがそういうジャンルに挑戦するのも、好感がもてたけど、人格の差が『真実の行方』ぐらいのコントラストだったら、★5だったかも。 (エピキュリアン) | [投票] |