コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米)
- 投票数順 (4/5) -

★2上映バージョンより殴り書きのプロットの方が見たい。 (CTRL)[投票]
★4月並みですが、素直に一言で言うと「素敵なお話」 [review] (SpiraL)[投票]
★4あんなに気のつく子がいたら、周りの大人はたまらないよね。 若くして老成してるっていうか。アメリカ版えなり君? それにしても、あの両親からよくぞあんな子が生まれたなあ。 (unauna)[投票]
★4ハーレイ君の演技に思わず涙。 (軽穂)[投票]
★2まさか最後でああなるとは。『シックス・センス』よりも衝撃のラスト。 [review] (びんす)[投票]
★4ハーレイ君は彼なりによくやったよ。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★3アイデアはとてもいい。でも、その広がりを全然感じさせない演出で台無し。こういう方法でしか最後の盛り上げができないっていうのも安易すぎるでしょう。 (たなけん)[投票]
★3ハーレイ君はどの作品もいい!! その分、ケビン・スペーシーの生い立ちや性格がちょっと掴みにくかった。 ボン・ジョビも本人にしか見えなかった.... (june)[投票]
★5現代における救世主的作品。3人の演技が織り成す空間には、『クレイマー、クレイマー』を少し思い出した。 (zenitakko)[投票]
★2ペイ・フォワードのアイデア自体以上にそれを思いついて実践する人を描くというアイデアはいいと思えた。でも、この映画の70%以上はそれとほとんど関係のない凡庸な家族ドラマ。ラストもあらあらって感じで… (メメクラゲ)[投票]
★3なんだか涙を絞り取られた気分。自分の中で消化出来なくてそのままもう1度観てしまった(というか次の回が始まってしまった)すぐに席を立てない映画。 (ポチ)[投票]
★3引っ張られるだけ引っ張っぱられて、放り投げられてしまった。フォームはいいが、すっぽ抜け。 [review] (chilidog)[投票]
★2善意を受け渡して言ったって世界をつなぐことは出来ない。信じるモノが違うんだから… (drowsy)[投票]
★4早くみんなではじめましょうよ〜!シネ・スケから世界は変わる〜(なんてね)。 (ロシアンブルー)[投票]
★4普通に泣いた。 (ettusais)[投票]
★3つかみはオッケー (shoppe)[投票]
★3ラストは、ビックリさせられた。 (シャイセ)[投票]
★4一夜明けたお母さんにビックリです。化け粧だね・・ (1973)[投票]
★3ヘレン・ハントとハーレイ君に比べると、スペイシーの影が薄かったかな。けど、それでよかった気もする。 (貴緒)[投票]
★2ハーレイの顔、相変わらず媚びているようで、いい具合に殴りたくなって、良いです、ラストの事は皆が思っているからいいとして、先送りの現実的問題点は父親を使ってもっと上手く描いて欲しかった (マツーラ)[投票]
★3みんないい人になろうとするってだけじゃ映画としてだめだったんだろうなぁ。 (くっきん)[投票]
★3未熟。 [review] (G31)[投票]
★3大ジャンプしたのはいいけれど、空中でバランスを崩し、盛大に着地失敗したような映画。また、演技巧者が揃っている割に光る演技が観られなかったのも残念。オスメント少年の叫び声も耳障りだ。 [review] (ヴォーヌ・ロマネ)[投票]
★3二人のオスカー俳優の共演がたまらん!評価はさて置き、映画観ながらあの人にせめて優しくしてあげようなんて考えたりして。 (レディ・スターダスト)[投票]
★3けなげな子役なら天下一品、ハーレイ君。しかし彼もそのうちマコーレー・カルキンや、鈴木アミーゴのように親の金欲ぜめに追い詰められていくのだろうか・・ドラッグには走らないでね。 (xxkiss)[投票]
★3現実界の善玉ウイルス。住所録に感染、善意を3人に自動送信いたします^^ 先生の演技がよかったです。 (YO--CHAN)[投票]
★3全体としてはいい映画なんだけどね。最後がちょっと・・・。 [review] (vinzee)[投票]
★3役者は全員すばらしいのにラスト 5 分はちょっとおセンチ・ベタベタ。よって3点の刑に処す。 [review] (カフカのすあま)[投票]
★3芸達者な出演者たちは、素晴らしいし、ストーリーもいいんだけど、最後はちょっと… (わわ)[投票]
★4ラストが変われば4→5なのですが…。 (まじん)[投票]
★4映画の世界と現実の世界とを、シンクロさせてみたいですね。 [review] (fufu)[投票]
★5ハーレイ君が泣かせる。でもラストが・・・・・。 (まさる)[投票]
★3ストーリー的には好きなんだけどね・・・。 (サンタマリア)[投票]
★4 少しテンポが悪い。チョット長く感じる。でも、ヘレン・ハント さんはお気に入りの女優なんで、好きですな。  最後はラス前はチット、、。ラストは不意打ちでううう。。(T T) (ごりまし)[投票]
★3原作は良かったし、キャストも豪華なので、観る前までは期待していたのだが…。 (Yasu)[投票]
★2オチのつけ方数々あれど,こいつはいかがなものか。ゆるんだ涙腺,きゅっと締まる。 (もーちゃん)[投票]
★3あっ、そう、、、っていうのが正直なところ。そんなに面白いのかなあ? ハーレイ君は上手かったけどね。 (てっぺい)[投票]
★5狙いどおり泣かされました。ハーレイ君はやっぱりうまいね。 (sigesige)[投票]
★3キリスト教圏の奉仕精神旺盛な国には受け入れられるんだろうけど…。特にラストなんかは号泣必死…、なんだろうなぁ。 (ジョズエ)[投票]
★2ラストがねぇ・・・。泣かせようとするにしても、ストーリー上の必然性がないから唐突すぎてかえって興ざめ。 (にゃも)[投票]
★5泣いた…。世の中って、思うほど悪いもんじゃない。でも、、やっぱり甘くもない。この映画を見て誰かに親切したくなった私は単純?? (アサヒ)[投票]
★4ラストはクソだけど映画はクソじゃない。世の中はクソ。「誰かなんかくれ〜」と思う自分もクソ。 (無塩猫)[投票]
★3ラストがいまいちだった。ケビン・スペイシーの存在感があまりなかったような気が・・・ (ふう)[投票]
★4ペイフォワードのアイデアはすごい。終わり方にちょっとビックリ (ゆうたろー)[投票]
★4このおわりかたどうかなぁ?と疑問が残るが役者とpay it forwardという発想はとてもいい (レイナ)[投票]
★4不意打ちで泣かされました。 (ヒコ一キグモ)[投票]
★4世の中はクソだ。泣かされた。 (TW200改)[投票]
★3芸達者なケビン、ヘレン、ハーレイ君。 (maya)[投票]
★4純真な気持ちになって見終われる映画。役者も上手だし、脚本も良い。『アメリカン・ビューティー』の二番煎じの感はあります。 (ミスターM)[投票]
★3うーん・・・。どうも突き抜ける感動がないですな。芸達者の演技者を写すためか、1カット、1カットが冗長過ぎる感じがする。2時間の映画なのにもっと長い映画を見ているような気がした。 (すやすや)[投票]